検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イラストで学べる税金のしくみ 2

著者名 大野 一夫/著
著者名ヨミ オオノ カズオ
出版者 汐文社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可345//1420768176

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
345 345
租税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916513495
書誌種別 図書
著者名 大野 一夫/著
著者名ヨミ オオノ カズオ
福田 行宏/イラスト
出版者 汐文社
出版年月 2016.10
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2354-1
分類記号(9版) 345
分類記号(10版) 345
資料名 イラストで学べる税金のしくみ 2
資料名ヨミ イラスト デ マナベル ゼイキン ノ シクミ
巻号 2
各巻書名 日本の税制度
各巻書名ヨミ ニホン ノ ゼイセイド
内容紹介 よくニュースに登場する税金。かしこい納税者になれるよう、税金のしくみについてイラストとともにわかりやすく解説。2では、所得税・法人税・相続税・住民税・地方税・消費税などを取り上げる。
著者紹介 1947年東京都生まれ。千葉県公立中学校教員、歴史教育者協議会事務局長を経て、東洋大学・武蔵大学講師(非常勤)。

(他の紹介)目次 Q1 税金はだれが決めているの
Q2 税金はどのくらい集まるの
Q3 所得税―累進課税制度で納税額は
Q4 勤労者の所得税は、どうなっているの
Q5 法人税―税率は高いの低いの
Q6 相続税は、どんな税なの
Q7 住民税は、どんな税なの
Q8 地方税には、ほかにどんな税があるの
Q9 消費税は、どんな目的の税なの
Q10 消費税は公平な税なの
(他の紹介)著者紹介 大野 一夫
 1947年東京都に生まれる。千葉県公立中学校教員・歴史教育者協議会事務局長を経て、東洋大学・武蔵大学講師(非常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。