蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 禁帯出 | R371// | 1410305724 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917024127 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ねもと まゆみ/脚本
|
著者名ヨミ |
ネモト マユミ |
|
ゴトウ ノリユキ/絵 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09379-3 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
どんなうんちかな? (ともだちだいすき) |
資料名ヨミ |
ドンナ ウンチ カナ |
叢書名 |
ともだちだいすき |
内容紹介 |
カエルさんのうんちって、どんなうんちかな? 見たことある? つぎのうんちはカタツムリさん。こんどは鳥さんのうんちかと思ったら…? 意外なうんちの姿を通して、身近な生き物の生態を知ることができる紙芝居! |
(他の紹介)内容紹介 |
父も母も日本人。でも英語で話し続けたら、娘がネイティブのように話し始めた。日本語も英語もペラペラに。一体どうして?子どものように、英語を「母国語」として学ぶこと。ここに、日本人が英語を克服する秘密があった!! |
(他の紹介)目次 |
1章 「母国語」として学べば、英語はもっと楽しい 2章 母国語の秘密は、リスニングにあり! 3章 大人が母国語英語を学ぶ方法1(スピーキング/発音) 4章 大人が母国語英語を学ぶ方法2(リーディング/文法) 5章 子どもに「母国語」英語を教える方法 6章 2歳で英語を話しはじめた、娘の英会話日記 子どもに英語を教えるときのQ&A 2歳半ごろまでに本当によく使う英会話 娘がよく使っていた英会話リスト(3歳まで) 私が娘によく使っていた英会話(3歳まで) |
(他の紹介)著者紹介 |
沼畑 直樹 コンテンツ制作会社「テーブルマガジンズ」代表。クリエイティブディレクター。海外文化を紹介する雑誌の編集や取材を通し、独学で英語を身につける。ライフスタイルはミニマリストで、執筆、講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ