蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
双眼鏡の歴史
|
著者名 |
中島 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ タカシ |
出版者 |
地人書館
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 535// | 0118374057 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916415961 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ タカシ |
出版者 |
地人書館
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
535p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8052-0886-1 |
分類記号(9版) |
535.82 |
分類記号(10版) |
535.82 |
資料名 |
双眼鏡の歴史 |
資料名ヨミ |
ソウガンキョウ ノ レキシ |
副書名 |
プリズム式双眼鏡の発展と技術の物語 |
副書名ヨミ |
プリズムシキ ソウガンキョウ ノ ハッテン ト ギジュツ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
1945年の第二次世界大戦終結までの間に生み出された、プリズム式双眼鏡の技術と歴史を、実機の写真や分解写真、光学系断面図を用いて紹介。1894年のプリズム双眼鏡市販1号機からの欧米での機材発展等にも触れる。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。国立科学博物館理工学研究部の非常勤職員(技術補佐員・調査等補助協力員)。夜間天体観望会では、望遠鏡の操作と解説も担当。 |
(他の紹介)内容紹介 |
家庭で/朝の読み聞かせ会で/図書館のお話会で―10分で寝かしつけるテクニックから、絵本の中のキャラの声を使い分けるコツまでマスター! |
(他の紹介)目次 |
第1章 読み聞かせの効能と効果(あらゆる状況でも生き抜ける人間になれる 子どもの脳に良い影響がある ほか) 第2章 読み聞かせをするうえで必要な準備と心構え(読み聞かせの環境を整えよう「家庭用」 読み聞かせの環境を整えよう「大人数用」 ほか) 第3章 やってみよう!8つの読み聞かせテクニック(15秒で子どもの気持ちを集める話し方 5種類以上のキャラクターを使い分ける方法 ほか) 第4章 みんな悩んでいる!読み聞かせお悩み実例集 第5章 効能・シーン別読み聞かせ絵本一覧(親子2世代に受け継がれるロングセラー絵本 親子で心ほっこり&笑いたっぷりの人気絵本 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
景山 聖子 絵本スタイリスト/一般社団法人JAPAN絵本よみきかせ協会代表理事。元局アナ。NHK朗読番組やテレビ朝日などの番組ナレーションを担当後、1児の母になったことを機に絵本に特化。現在、NHKカルチャー青山教室に講座を持ちながら、全国で読み聞かせライブ・講演を行っている。絵本よみきかせセラピストや絵本よみきかせマイスターの資格者を育成し、そのうちNHKカルチャー講師も多数誕生。米国NLP協会クリスティーナ・ホール博士認定NLPトレーナー・アソシエイトNO210216ほか、心理に関する資格も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ