蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
荻生徂徠全詩 2(東洋文庫)
|
著者名 |
荻生 徂徠/[著]
|
著者名ヨミ |
オギュウ ソライ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 919.5/10/2 | 0118897495 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917121248 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
荻生 徂徠/[著]
|
著者名ヨミ |
オギュウ ソライ |
|
荒井 健/訳注 |
|
田口 一郎/訳注 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
433p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-80914-5 |
分類記号(9版) |
919.5 |
分類記号(10版) |
919.5 |
資料名 |
荻生徂徠全詩 2(東洋文庫) |
資料名ヨミ |
オギュウ ソライ ゼンシ |
叢書名 |
東洋文庫 |
叢書名巻次 |
914 |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
古文辞の学を唱え、多くの漢詩を書いた荻生徂徠の全作品721首を、江戸時代以来、初めて丹念に読み解く。2は、「徂徠集」巻3、巻4の原文、訓読、訳文を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
思い込みを排して、データを疑え!学者やアナリストら統計のプロ、そしてマスコミも見落とす「落とし穴」とは?数字の読み方が劇的に変わる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 巷にはびこる「若者の○○離れ」のウソ 第2章 イメージでレッテルを張るのはやめよう 第3章 過去と比較せずに結論づける愚 第4章 増えた(減った)理由は他にないか? 第5章 因果関係なのか、相関関係なのか? 第6章 その結果が出た算出方法を確認しよう 第7章 ネット上の「声」に耳を傾けてみる 第8章 見出しにつられるなかれ 終章 数字にダマされないために |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 直樹 「日経デジタルマーケティング」記者。早稲田大学政治経済学部卒業後、1994年日経BP社入社。1996年「日経ネットナビ」、2002年「日経ビジネスアソシエ」の創刊、編集などを経て、2007年「日経デジタルマーケティング」の創刊に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ