検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

海運夜話 

著者名 広幡 忠隆/著
著者名ヨミ ヒロハタ タダタカ
出版者 日本海事学会
出版年月 1932


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可683.2/4/0112123211

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1932
1932
書簡文 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010014940
書誌種別 図書
著者名 広幡 忠隆/著
著者名ヨミ ヒロハタ タダタカ
出版者 日本海事学会
出版年月 1932
ページ数 232P
大きさ 19
分類記号(9版) 683.2
分類記号(10版) 683.2
資料名 海運夜話 
資料名ヨミ カイウン ヤワ

(他の紹介)内容紹介 ルールに縛られ、ついつい後回しにしてしまう手紙。でも、偽(儀)礼を廃して、心の赴くままをしたためれば、きっと気持ちは伝わるはず。漱石や鴎外、芥川や太宰がそうだったように…生活手紙文研究家がエッセイ風に解説した手紙のシーンごとに参考にしたい文豪たちの珠玉のことばを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 あいさつ・交際(年賀状
寒中見舞い
卒業祝い ほか)
第2章 思いを伝える(ラブレター
恋文のススメ
お祝い ほか)
第3章 形式・作法(拝啓と敬具
書き出し
返信の書き出し ほか)
(他の紹介)著者紹介 中川 越
 昭和29(1954)年東京都生まれ。生活手紙文研究家。雑誌・書籍編集者を経て、執筆活動に入る。古今東西・有名無名を問わず、さまざまな手紙から手紙のあり方を考える。また、近代文学の文豪たちの書簡を手がかりに、手紙の書き方の奥義を学びその成果を紹介するなど、多様な切り口から手紙に関する書籍を執筆し、手紙の価値や楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。