検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

坂詰式正しい「筋トレ」の教科書 

著者名 坂詰 真二/著
著者名ヨミ サカズメ シンジ
出版者 カンゼン
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可780//1910250107

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
780.7 780.7
筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916510811
書誌種別 図書
著者名 坂詰 真二/著
著者名ヨミ サカズメ シンジ
出版者 カンゼン
出版年月 2016.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-86255-370-6
分類記号(9版) 780.7
分類記号(10版) 780.7
資料名 坂詰式正しい「筋トレ」の教科書 
資料名ヨミ サカズメシキ タダシイ キントレ ノ キョウカショ
副書名 1日3分で筋肉は作れる!!
副書名ヨミ イチニチ サンプン デ キンニク ワ ツクレル
内容紹介 筋トレはフォームがすべて! 「鍛えたい筋肉にピンポイントで刺激を与えるフォーム」を、写真をふんだんに使って懇切丁寧に説明する。坂詰式正しい「スクワット」「腕立て伏せ」「腹筋」、部位別自重筋トレ6種などを収録。
著者紹介 1966年生まれ。新潟県出身。スポーツ&サイエンス代表。NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト。同協会認定パーソナルトレーナー。

(他の紹介)内容紹介 筋トレの極意は、「鍛えたい筋肉にピンポイントで刺激を与えるフォームを習得する」こと。種目数や回数よりも、最も重要なのは“フォーム”である。間違ったフォームでは筋肉は1ミリもつかない!
(他の紹介)目次 第1章 筋トレはフォームがすべて!坂詰式 正しい「スクワット」「腕立て伏せ」「腹筋」(坂詰式 正しい「スクワット」―パラレル・スクワット
坂詰式 正しい「腕立て伏せ」―プッシュ・アップ
坂詰式 正しい「腹筋」―アブドミナル・クランチ)
第2章 「部位別」自重筋トレ6種(ショルダー・プレスで肩を鍛える
リバース・プッシュ・アップで上腕の背面を鍛える
シングル・レッグ・ヒップ・リフトで太もも裏と殿部を鍛える
シングル・ヒール・レイズで下腿部を鍛える
ロアー・バックで腰背部を鍛える
スパイン・トランク・ツイストで腹部を鍛える)
第3章 ダンベル&ラバーバンド!器具を使って筋肉をピンポイントで徹底強化(器具を使って大胸筋上部をピンポイント強化
器具を使って背中の上部をピンポイント強化
器具を使って三角筋をピンポイント強化
器具を使って上腕二頭筋をピンポイント強化)
第4章 筋トレ“前後”のストレッチで、さらに効果を高めよう!(ウォームアップ・ストレッチ4種
クールダウン・ストレッチ12種)
第5章 トレーニング知識&メソッド(『筋トレ』効果アップのための生活習慣
筋力トレーニング「Q&A」)
(他の紹介)著者紹介 坂詰 真二
 1966年、新潟県出身。スポーツ&サイエンス代表。NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト、同協会認定パーソナルトレーナー。株式会社D&M商会アドバイザー。横浜リゾート&スポーツ専門学校講師。1990年に横浜市立大学文理学部を卒業後、株式会社ピープル(現コナミスポーツ)で、ディレクター、教育担当を歴任。その後、株式会社スポーツプログラムスにて実業団等のチーム、個人選手へのコンディショニング指導を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。