検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本金融史資料 昭和編 第29巻

著者名 日本銀行調査局/編
著者名ヨミ ニホン ギンコウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可338.2/1/290112239272

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
593.8 593.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916533282
書誌種別 図書
著者名 日本銀行調査局/編
著者名ヨミ ニホン ギンコウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1971
ページ数 24,355,371p
大きさ 27cm
分類記号(9版) 338.21
分類記号(10版) 338.21
資料名 日本金融史資料 昭和編 第29巻
資料名ヨミ ニホン キンユウシ シリョウ
巻号 昭和編 第29巻
各巻書名 戦時金融関係資料
各巻書名ヨミ センジ キンユウ カンケイ シリョウ

(他の紹介)内容紹介 上品にも、粋にも、ラクチンにもシーンに合わせた装い&帯結びアレンジ22。この着物にどんな帯を合わせる?着物で選ぶ帯のコーディネート術。知っておきたい帯のきほん帯の種類、選び方、帯結びのコツ。
(他の紹介)目次 1章 帯の種類と選び方の基本(TPOで変わる帯の種類一覧
形の違いによる分類(袋帯/名古屋帯/半幅帯)
織りの帯と染めの帯 ほか)
2章 装いタイプ別帯のコーディネート&帯結び(タイプ別帯選び、帯結び、着物選び一覧
上品に装う
粋に装う ほか)
3章 着物の種類で選ぶ帯のコーディネート(着物の種類別帯の合わせ方一覧
留袖
訪問着 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 アヤ
 着物スタイリスト、着付け師。時代衣装の着付け学校を経てテレビや舞台の衣装の仕事を始める。その後、呉服メーカーや百貨店の呉服売り場販売員、小売店販売員などを経験後、独立。雑誌、カタログ、CM、テレビなど、俳優、タレント、アーティストなどの着付け、スタイリングを中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。