蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こぶとり (日本むかし話)
|
著者名 |
瀬川 康男/絵
|
著者名ヨミ |
セガワ ヤスオ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 0520245176 |
○ |
2 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1022218117 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コブ/ | 0120737366 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916001440 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松浦 玲/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ レイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
10,221,5p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431345-8 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
勝海舟と西郷隆盛 (岩波新書 新赤版) |
資料名ヨミ |
カツ カイシュウ ト サイゴウ タカモリ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版 |
叢書名巻次 |
1345 |
内容紹介 |
勝海舟と西郷隆盛。ふたりの関係は江戸城無血開城以降も終生続き、さらに海舟は西南戦争で斃れた西郷の名誉回復に尽力した。出会いから海舟の西郷追悼行動までを丹念にたどり、敵対関係にあった両雄が交友を続けた秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1931年広島県生まれ。立命館大学大学院修了。京都市史編纂所主幹、桃山学院大学教授などを経て著述業。専攻は日本近代政治史・政治思想史。著書に「勝海舟」「勝海舟と幕末明治」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
しんせきのおじさんちは、みかんのめいさんち。まちじゅう、みかんでいっぱいなんだって。いってみたいな。どんなところかな? |
(他の紹介)著者紹介 |
平田 昌広 平田昌広が文、平田景が絵を担当する夫婦絵本作家。多数の作品を手がけるほか、「メオトよみ」と称して全国で絵本ライブを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 景 平田昌広が文、平田景が絵を担当する夫婦絵本作家。多数の作品を手がけるほか、「メオトよみ」と称して全国で絵本ライブを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ