検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Nゲージ鉄道模型レイアウトの教科書 (012 Hobby)

著者名 松本 典久/著
著者名ヨミ マツモト ノリヒサ
出版者 大泉書店
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可507//0118446012
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可507//0610546939

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 典久
2016
507.9 507.9
鉄道模型

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916509609
書誌種別 図書
著者名 松本 典久/著
著者名ヨミ マツモト ノリヒサ
出版者 大泉書店
出版年月 2016.10
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-278-05386-9
分類記号(9版) 507.9
分類記号(10版) 507.9
資料名 Nゲージ鉄道模型レイアウトの教科書 (012 Hobby)
資料名ヨミ エヌゲージ テツドウ モケイ レイアウト ノ キョウカショ
叢書名 012 Hobby
内容紹介 鉄道模型レイアウトの基礎知識から基本・応用レイアウト、必須アイテム、特選レイアウトまで、Nゲージの仕上がりにグンと差が出るテクニックが満載。レイアウト&ジオラマ作りに役立つ情景写真64点も収録する。
著者紹介 1955年東京生まれ。鉄道や旅をテーマとしたフリーランスのライター。『鉄道ファン』『旅と鉄道』など鉄道趣味誌にも寄稿。著書に「DCCで楽しむ鉄道模型」など。

(他の紹介)内容紹介 鉄道模型レイアウトの基礎知識、基本・応用レイアウト、必須アイテム、情景写真、特選レイアウト。仕上がりにグンと差が出るテクニック満載。レイアウト&ジオラマ作りのヒントになる特選10作品。レイアウト&ジオラマ作りに絶対役立つ情景写真64点。
(他の紹介)目次 第1章 初めての鉄道模型レイアウト(レイアウトへの誘い
知っておきたいNゲージの基礎知識)
第2章 初めてでもできるレイアウト製作1(900×300mmモジュールレイアウト―川の流れる情景)
第3章 初めてでもできるレイアウト製作2(900×600mmレイアウト―海辺のある情景)
第4章 レイアウト製作のための実物観察(橋梁
トンネル ほか)
第5章 レイアウト・ジオラマの世界(240×130mmのジオラマ2題―木造機関庫と石造りのアーチ橋
A3サイズの超小型レイアウト―海辺の町を走る路面電車 ほか)
第6章 レイアウト製作をさらに楽しむために(レイアウト製作に欠かせないあると便利な工具&接着剤など
鉄道模型用語事典)
(他の紹介)著者紹介 松本 典久
 1955年、東京生まれ。鉄道模型とは半世紀を超える付き合い。1981年より鉄道や旅をテーマとしたフリーランスのライターとして活躍、「鉄道ファン」「旅と鉄道」など鉄道趣味誌にも寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。