検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新・精神科デイケアQ&A 

著者名 日本デイケア学会/編集
著者名ヨミ ニホン デイケア ガッカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可369//0710647231

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916512912
書誌種別 図書
著者名 日本デイケア学会/編集
著者名ヨミ ニホン デイケア ガッカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2016.11
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-5422-8
分類記号(9版) 369.28
分類記号(10版) 369.28
資料名 新・精神科デイケアQ&A 
資料名ヨミ シン セイシンカ デイケア キュー アンド エー
内容紹介 精神科デイケアについて、スタッフが日ごろから抱いている疑問や困りごとをQ&Aでわかりやすく解説。具体的なプログラムやデイケア中に起こる問題への対応、精神科デイケアの開設から運営までを取り上げる。

(他の紹介)内容紹介 ヒンドゥー教徒は、聖地巡礼をライフサイクルに取り込んでいる。著者は、ヒンドゥー教の大聖地バナーラスで、七年間インド思想史を研究。その後、深山幽谷への巡礼に赴く。文献の精読と実見にもとづくフィールドワーク。ヒンドゥー教の核心にせまる体験的思考。
(他の紹介)目次 神がみと出会う苦行の旅は、ヒンドゥー教の精神世界の根幹である
凍れるシヴァ神に会いに氷河を越えて聖窟アマルナートに向かう
ウッタラーカンドの四大聖地は、聖河ガンガー源流域にある
洞窟にひそむ大母神ヴァイシュノー・デーヴィー
シヴァ神の聖地カイラースは、ヒンドゥーの精神世界の中心軸である
バナーラスには聖なる地を結ぶ複数の巡礼路があり、同心円を描く
バナーラス祭事記をとおして北インドの祝祭空間を解読する
(他の紹介)著者紹介 宮本 久義
 1950年浅草生まれ。早稲田大学文学部東洋哲学科、同大学院修士課程を経て、バナーラス・ヒンドゥー大学大学院博士課程に留学。Ph.D.(哲学博士)を取得。バナーラスに滞在すること7年。現在、早稲田大学・東京大学非常勤講師。インド思想史・宗教学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。