検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

自閉症のぼくが「ありがとう」を言えるまで 

著者名 イド・ケダー/著
著者名ヨミ ケダー イド
出版者 飛鳥新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可936//0118465699
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可936//0910513753

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イド・ケダー 入江 真佐子
2016
936 936
自閉症-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916507221
書誌種別 図書
著者名 イド・ケダー/著
著者名ヨミ ケダー イド
入江 真佐子/訳
出版者 飛鳥新社
出版年月 2016.10
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-86410-485-2
分類記号(9版) 936
分類記号(10版) 936
資料名 自閉症のぼくが「ありがとう」を言えるまで 
資料名ヨミ ジヘイショウ ノ ボク ガ アリガトウ オ イエル マデ
内容紹介 こだわり行動、パニック、運動障害、共感覚、学校生活…。会話のできない重度自閉症の15歳の少年が、みずからの症状を解説しながら、心の成長、そして大人たちへのメッセージを文字盤でつづった手記。
著者紹介 1996年アメリカ生まれ。作家。会話のできない重度の自閉症者。大学進学を準備しつつ、シンポジウムや講演など、自閉症についての啓蒙活動に取り組んでいる。

(他の紹介)内容紹介 会話のできない重度自閉症の15歳が文字盤でつづる、口コミでベストセラーになった奇跡の手記。こだわり行動、パニック、運動障害、共感覚、学校生活…。重度自閉症の少年が、みずからの症状を解説しながらの、心の成長、そして大人たちへのメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 十二歳―怒りと悲しみ(ぼくが手をぱたぱたさせるわけ
なぜ人のお皿のものをとってしまうのか ほか)
第2章 十三歳―過去をふりきる(「できること」にフォーカスする
敏感すぎる感覚 ほか)
第3章 十四歳―自分の人生を生きる(前へ
ふつうの生徒になれた ほか)
第4章 十五歳―高校へ(高校生活を始めるにあたって
中学校への感謝 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ケダー,イド
 1996年アメリカ・カリフォルニア州生まれ。作家。会話のできない重度の自閉症者。2歳8か月で重度自閉症と診断され、3歳より行動療法にとりくむ。しかし改善せず、深刻な知的障害があるともいわれた。ところが7歳の誕生日に、自分の意思で字が書けることを、母親が偶然発見。その後、ラピッド・プロンプティングの提唱者ソマ・ムコパディヤイの指導により、文字盤による意思疎通法を学ぶ。これによって高い知性、言語能力、感性を持った少年であることが明らかになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 真佐子
 翻訳家。国際基督教大学卒。ノンフィクション、児童書、文学の名作を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。