蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
重力波とは何か (幻冬舎新書)
|
著者名 |
川村 静児/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ セイジ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 441// | 1910248291 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916507197 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川村 静児/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ セイジ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98426-4 |
分類記号(9版) |
441.1 |
分類記号(10版) |
441.1 |
資料名 |
重力波とは何か (幻冬舎新書) |
資料名ヨミ |
ジュウリョクハ トワ ナニカ |
叢書名 |
幻冬舎新書 |
叢書名巻次 |
か-21-1 |
副書名 |
アインシュタインが奏でる宇宙からのメロディー |
副書名ヨミ |
アインシュタイン ガ カナデル ウチュウ カラ ノ メロディー |
内容紹介 |
1916年にアインシュタインが存在を予言した「重力波」が、2016年、ついに観測された。人類永遠の謎「宇宙誕生の瞬間」に迫る可能性を秘めた「重力波天文学」の世界を、日本の重力波研究のフロントランナーが語る。 |
著者紹介 |
1958年高知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士(東京大学)。東京大学宇宙線研究所教授。専門は重力波物理学。 |
(他の紹介)内容紹介 |
重い物体があると時空が歪む。その物体が動くと、歪みの変化が極めて微弱な波となって空間を伝わる。宇宙から伝わるその波、いわば「宇宙が奏でるメロディー」が「重力波」だ。重力波は、一九一六年にアインシュタインが存在を予言。彼の数々の予言のうち、最後まで残った宿題「重力波」が、一〇〇年後の二〇一六年、ついに観測された。重力波を観測することで、「宇宙誕生の瞬間」も見ることができる!人類永遠の謎に挑む「重力波天文学」の世界を、日本の重力波研究のフロントランナーが語る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 重力波が見つかった! 第1章 重力波とは何か 第2章 宇宙からのメロディーを聞く 第3章 日本は「KAGRA」で挑戦する 第4章 重力波天文学が解き明かす宇宙の謎 第5章 人類が宇宙誕生の瞬間を目撃する日 |
(他の紹介)著者紹介 |
川村 静児 1958年高知県生まれ。土佐高校卒業。早稲田大学理工学部卒業。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士(東京大学)。カリフォルニア工科大学Member of Professional Staff、国立天文台助教授、准教授などを経て、東京大学宇宙線研究所教授。専門は重力波物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ