検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

歩いてめぐる春日大社 

著者名 春日大社/監修
著者名ヨミ カスガ タイシャ
出版者 扶桑社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可175//0310650569
2 図書一般分館開架在庫 帯出可175//1910247806

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916507065
書誌種別 図書
著者名 春日大社/監修
著者名ヨミ カスガ タイシャ
出版者 扶桑社
出版年月 2016.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-594-07553-8
分類記号(9版) 175.965
分類記号(10版) 175.965
資料名 歩いてめぐる春日大社 
資料名ヨミ アルイテ メグル カスガ タイシャ
副書名 古都・奈良の守り神を訪ねて
副書名ヨミ コト ナラ ノ マモリガミ オ タズネテ
内容紹介 1300年の信仰と文化を守り伝える春日大社を、豊富な写真と地図で案内。初めてのお参りからリピーター向けコースまでをガイドするほか、春日大社のなりたち、式年造替、名宝、四季の祭りと花を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 平成28年秋、20年に一度の「式年造替」で社殿も新たに。いまこそ訪れたい日本の聖地!1300年の信仰と文化を守り伝える春日大社。豊富な写真と地図で紹介する魅力満載のガイドブック。
(他の紹介)目次 1 春日大社の神域へ―初めてのお参りからリピーター向けコースまでを徹底ガイド(表参道からご本殿へ
ご本殿をお参りする ほか)
2 花山院弘匡宮司に教わる春日大社のなりたち(奈良の都と神の山
春日の神々と藤原氏 ほか)
3 20年に一度、神様のお住まいを新しく―式年造替を知る(式年造替とは?
第60次式年造替の主な祭儀・行事 ほか)
4 麗しの超逸品をご紹介―春日の名宝(金地螺鈿毛抜形太刀
ご本殿獅子・狛犬 ほか)
5 四季の祭りと花でつづる春日歳時記(春日の大とんど・若草山焼き
若宮椿 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。