検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

建築現場用語図鑑 

著者名 上野 タケシ/著
著者名ヨミ ウエノ タケシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可520//2010050652

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
543.4 543.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916961918
書誌種別 図書
著者名 上野 タケシ/著
著者名ヨミ ウエノ タケシ
大庭 明典/著
来馬 輝順/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.9
ページ数 351p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-7052-6
分類記号(9版) 520
分類記号(10版) 520
資料名 建築現場用語図鑑 
資料名ヨミ ケンチク ゲンバ ヨウゴ ズカン
副書名 工事の流れがわかる!
副書名ヨミ コウジ ノ ナガレ ガ ワカル
内容紹介 工事の施工・監理の現場に立ち会う実務者が「これだけ知っておけば、現場で話せる」を目安に、建築・住宅に関する用語を厳選。施工の流れに沿って、多種多様なイラストを用いてわかりやすく解説する。重要度を表すマーク付き。
著者紹介 工学院大学建築科大学院卒業。一級建築士。一級建築士事務所上野タケシ建築設計事務所代表。

(他の紹介)内容紹介 長崎奉行を馘首になった荻生但馬は、三味線三昧の気ままな日々を送っていた。だが、その仕事ぶりが長崎でも評判だった男を幕閣は放っておかず、新役の御蔵入改方頭取に任ずる。町奉行所や火付盗賊改が取り上げない訴えや未解決事件を探索する御蔵入改方は、但馬を入れて「はみ出し者」五人。各々の特技を活かし難事件に挑む!
(他の紹介)著者紹介 早見 俊
 1961年岐阜県岐阜市生まれ。法政大学経営学部卒業。2007年より文筆業に専念し、「居眠り同心影御用」「佃島用心棒日誌」で第6回歴史時代作家クラブシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。