蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
花ものがたり 夏
|
著者名 |
立原 えりか/文
|
著者名ヨミ |
タチハラ エリカ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 908// | 0120469051 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810194469 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
立原 えりか/文
|
著者名ヨミ |
タチハラ エリカ |
|
もと なおこ/絵 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-256112-1 |
分類記号(9版) |
908.3 |
分類記号(10版) |
908.3 |
資料名 |
花ものがたり 夏 |
資料名ヨミ |
ハナモノガタリ |
巻号 |
夏 |
内容紹介 |
神がさかせたきせきの花-バラ(ユダヤ伝説)、沼に住むむすめ-スイレン(ドイツ伝説)、水の精の片思い-ヒマワリ(ギリシア神話)等、夏の花にまつわる神話や伝説を、美しい文とかわいいイラストで紹介。93年刊の新装版。 |
著者紹介 |
東京生まれ。童話作家。童話集「人魚のくつ」でデビュー。他の著書に「天人の橋」「天女のあかり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生は「なぜ自分だけがこんな目に遭うのか?」と思うことの連続で、あらゆる煩悩(心身をわずらわし悩ませる迷いの心)にさいなまれるが、どうすればこれらの悩みから解放されうるのか?波瀾万丈の日々を生きてきた著者は「逃げずに受け止めることが道を拓く」と喝破する。「苦労を引っかぶって元気よく生きる」「複雑な世を生きぬくコツ」「欲望が涸れると、らくになる」「死んでみなされ、そしたらわかる!」等々、九十二年の人生経験から人間の本質を的確に突いた一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人間とは 第2章 人生とは 第3章 男と女とは 第4章 子供とは 第5章 あの世とは 第6章 長寿とは |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 愛子 大正12年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。昭和44年『戦いすんで日が暮れて』(講談社)で第61回直木賞を受賞。昭和54年『幸福の絵』(新潮社)で第18回女流文学賞を受賞。佐藤家の荒ぶる魂を描いた『血脈』(文藝春秋)の完成により、平成12年に第48回菊池寛賞を受ける。平成27年『晩鐘』(文藝春秋)で第25回紫式部文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ