蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
遮那王 義経 源平の合戦 12(MONTHLY SHONEN MAGAZINE COMICS)
|
著者名 |
沢田 ひろふみ/著
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1720100021 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915492007 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
沢田 ひろふみ/著
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18㎝ |
分類記号(9版) |
726 |
分類記号(10版) |
726 |
資料名 |
遮那王 義経 源平の合戦 12(MONTHLY SHONEN MAGAZINE COMICS) |
資料名ヨミ |
シャナオウ ヨシツネ ゲンペイノカッセン |
叢書名 |
MONTHLY SHONEN MAGAZINE COMICS |
巻号 |
12 |
(他の紹介)内容紹介 |
萩原朔太郎、安西冬衛、谷川俊太郎等、詩人四十一人の作品を収録する「詩」(池澤夏樹・選)、北原白秋、塚本邦雄、馬場あき子等、歌人五十人の作品を収録し鑑賞を加える「短歌」(穂村弘・選)、井月、高濱虚子、攝津幸彦等、俳人五十人の作品を収録し口語訳と鑑賞を加える「俳句」(小澤實・選)。新たに西洋から導入された近代詩、和歌から一新した短歌、連句から独立した俳句…明治以降、変革を経ながら多様に展開してきた詩歌の世界を一望する。 |
(他の紹介)目次 |
詩 池澤夏樹選(島崎藤村―初恋/小諸なる古城のほとり 伊良子清白―漂泊 高村光太郎―樹下の二人 ほか) 短歌 穂村弘選(正岡子規 佐佐木信綱 与謝野鉄幹 ほか) 俳句 小澤實選(井月 内藤鳴雪 村上鬼城 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池澤 夏樹 1945年北海道生まれ。作家・詩人。88年『スティル・ライフ』で芥川賞、93年『マシアス・ギリの失脚』で谷崎潤一郎賞、2010年「池澤夏樹=個人編集世界文学全集」で毎日出版文化賞、11年朝日賞、ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 穂村 弘 1962年北海道生まれ。歌人。2008年『短歌の友人』で伊藤整文学賞、「楽しい一日」で短歌研究賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小澤 實 1956年長野県生まれ。俳人。2000年「澤」を創刊・主宰。06年『瞬間』により読売文学賞詩歌俳句賞、08年『俳句のはじまる場所』で俳人協会評論賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ