検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

現代語抄訳で楽しむ東海道中膝栗毛と続膝栗毛 

著者名 [十返舎 一九/作]
著者名ヨミ ジッペンシャ イック
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可913//0410597116
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可913//0810456913
3 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可913//1012398242
4 図書一般分館開架在庫 帯出可913//1910247319

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[十返舎 一九 大石 学
2016
913.55 913.55

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916504884
書誌種別 図書
著者名 [十返舎 一九/作]
著者名ヨミ ジッペンシャ イック
大石 学/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9
ページ数 535p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-601467-2
分類記号(9版) 913.55
分類記号(10版) 913.55
資料名 現代語抄訳で楽しむ東海道中膝栗毛と続膝栗毛 
資料名ヨミ ゲンダイゴ ショウヤク デ タノシム トウカイドウチュウ ヒザクリゲ ト ゾク ヒザクリゲ
内容紹介 江戸時代の大ベストセラーが現代に甦る! 江戸から伊勢、京都、善光寺まで、弥次北の珍道中を描いた「東海道中膝栗毛」「続膝栗毛」の現代語抄訳を収録。旅がもっと楽しくなる宿場ごとの豆知識も掲載。

(他の紹介)内容紹介 江戸から伊勢、京都、善光寺までお笑いの原点、弥次北の珍道中を網羅。宿場ごとの豆知識付きで東海道・中山道の旅がもっと楽しくなる!
(他の紹介)目次 第1部 東海道中膝栗毛 江戸〜京都(日本橋
品川宿
川崎宿
加奈川宿
程ヶ谷宿 ほか)
第2部 続膝栗毛 追分〜善光寺(追分
大津宿
草津宿
愛知川宿
高宮宿 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大石 学
 1953年、東京生まれ。東京学芸大学卒業。同大学大学院修士課程修了、筑波大学大学院博士課程単位取得。徳川林政史研究所研究員、名城大学助教授などを経て、現在、東京学芸大学副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 東海道中膝栗毛   江戸〜京都   13-340
2 続膝栗毛   追分〜善光寺   341-533
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。