検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

淡彩で描く街角スケッチ 

著者名 服部 久美子/著
著者名ヨミ ハットリ クミコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可724//0410619936
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可724//1810208007

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
369.42 369.42
保育所 貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916809947
書誌種別 図書
著者名 吉野 作造/著
著者名ヨミ ヨシノ サクゾウ
山田 博雄/訳
出版者 光文社
出版年月 2019.11
ページ数 330p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75414-3
分類記号(9版) 310.4
分類記号(10版) 310.4
資料名 憲政の本義、その有終の美 (光文社古典新訳文庫)
資料名ヨミ ケンセイ ノ ホンギ ソノ ユウシュウ ノ ビ
叢書名 光文社古典新訳文庫
叢書名巻次 KCヨ1-1
内容紹介 主権の所在をあえて問わない人民のための政治「民本主義」を唱導した吉野作造の代表作。当時の藩閥政治を批判し、国家の根本である憲法の本来的な意義を考察し、立憲政治の実現には国民一般の「智徳」が重要だと説く。

(他の紹介)内容紹介 保育から貧困を考えるはじめての本。子どもと家族の姿を見つめ直し、子ども・親・保育者のしあわせとこれからの保育を考える。
(他の紹介)目次 序章 「貧困と保育」が照らす世界―子どもの育ちを豊かにする保育への一歩を
1 乳幼児期の貧困と保育―保育所の可能性を考える
2 保育現場にみる子どもの貧困
3 保育所保護者への調査からみえた貧困―解決策としての保育ソーシャルワーカーの配置
4 「保育の貧困」を考える
5 なぜ子育て世帯・母子世帯が貧困に陥るのか―若い世代の雇用・労働と社会保障
6 子どもの発達と貧困―低所得層の家族・生育環境と子どもへの影響


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。