検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イソクラテスの修辞学校 (講談社学術文庫)

著者名 廣川 洋一/[著]
著者名ヨミ ヒロカワ ヨウイチ
出版者 講談社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B801//0115946360

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810504920
書誌種別 図書
著者名 廣川 洋一/[著]
著者名ヨミ ヒロカワ ヨウイチ
出版者 講談社
出版年月 2005.7
ページ数 335p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159718-3
分類記号(9版) 801.6
分類記号(10版) 801.6
資料名 イソクラテスの修辞学校 (講談社学術文庫)
資料名ヨミ イソクラテス ノ シュウジ ガッコウ
叢書名 講談社学術文庫
叢書名巻次 1718
副書名 西欧的教養の源泉
副書名ヨミ セイオウテキ キョウヨウ ノ ゲンセン

(他の紹介)内容紹介 青年武将勝頼は偉大な父武田信玄の後を継いだ。ところが武田の御親類衆や信玄が育てた家臣団は信玄の遺言をたてに、なかなか勝頼に実権を与えなかった。しかし世継ぎの式を経て若統領と認められた勝頼は、ついに織田軍と一戦を交えるべく号令をかけた。ときに凡将愚将とも評価される勝頼の実相に迫る歴史大作。
(他の紹介)著者紹介 新田 次郎
 1912年長野県生まれ。無線電信講習所(現・電気通信大学)卒業後、中央気象台(現・気象庁)に勤務。’56年『強力伝』で直木賞、’74年『武田信玄』ならびに一連の山岳小説により吉川英治文学賞受賞。’80年67歳で他界した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。