検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

攻めを成功させる必勝法則 (囲碁開眼特訓講座)

著者名 小長井 克/著
著者名ヨミ コナガイ マサル
出版者 ユーキャン
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可795//0118454776

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916503577
書誌種別 図書
著者名 小長井 克/著
著者名ヨミ コナガイ マサル
日本囲碁連盟/編
出版者 ユーキャン
出版年月 2016.9
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-70069-0
分類記号(9版) 795
分類記号(10版) 795
資料名 攻めを成功させる必勝法則 (囲碁開眼特訓講座)
資料名ヨミ セメ オ セイコウ サセル ヒッショウ ホウソク
叢書名 囲碁開眼特訓講座
叢書名巻次 シリーズ4
内容紹介 囲碁の勝ちパターンが身につく! 「攻め」をテーマに、序盤から中盤にかけてのポイントを分かりやすく説明する。問題図と3つの選択肢から正解を考える構成で、正解図にはその後の打ち方を詳しく解説。
著者紹介 昭和38年生まれ。東京都出身。明治大学文学部卒。昭和57年入段、平成13年八段。アマに向けたわかりやすい解説に定評があり、囲碁教室講師としても活躍。

(他の紹介)内容紹介 得する攻め方を簡明に伝授!勝ちパターンが身につきます!
(他の紹介)目次 攻防の要点を逃すな
利きを利用して攻めよう
分断して攻める
攻めの目標を確かめて打ち込む
攻めながらの模様拡大
眼を奪ってダメを打たせる
荒らしながら攻める
二つの狙いを見た攻め
形勢を左右する競り合いの要点
攻めと大場の一石二鳥
モタレて大きく攻める
幅を大切にした攻め
(他の紹介)著者紹介 小長井 克
 昭和38年11月11日生。東京都出身。明治大学文学部卒。昭和57年入段、平成13年八段。アマに向けたわかりやすい解説に定評があり、囲碁教室講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。