蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
万葉難訓歌の解読 (和泉選書)
|
著者名 |
永井 津記夫/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ツギオ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
1992.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 911.12/94/ | 0110747789 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310008258 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永井 津記夫/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ツギオ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87088-586-7 |
分類記号(9版) |
911.124 |
分類記号(10版) |
911.124 |
資料名 |
万葉難訓歌の解読 (和泉選書) |
資料名ヨミ |
マンヨウ ナンクンカ ノ カイドク |
叢書名 |
和泉選書 |
叢書名巻次 |
76 |
副書名 |
「新用字法」の提唱を中心に |
副書名ヨミ |
シンヨウジホウ ノ テイショウ オ チュウシン ニ |
内容紹介 |
“新”用字法による最高の結論! 万葉難訓歌が今、解明される! 日本語語源研究会で発表した論文をほぼそのまま掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
疎開先でも音楽を続けた世田谷・代沢小の学童たちのひたむきな演奏は、戦中、日本軍の兵士を慰撫し、戦後にはミドリ楽団として華々しいデビューを遂げ、駐留米軍をはじめ多くの慰問活動を行い、音楽で日米をつなぐ架け橋となった!音楽を愛する一人の教師と学童たちの音楽隊が戦中・戦後を駆け抜け、成長してゆく貴重な物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 代澤浅間楽団 昭和十九年(一九四四年) 第2章 真正寺楽団 昭和二十年(一九四五年)前半 第3章 真正寺楽団東京へ 昭和二十年(一九四五年)後半 第4章 ミドリ楽団結成 昭和二十一年(一九四六年) 第5章 ミドリ楽団世代交代 昭和二十二年(一九四七年) 第6章 新生ミドリ楽団 昭和二十三年(一九四八年) |
目次
内容細目
前のページへ