蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
地図化すると世の中が見えてくる
|
著者名 |
伊藤 智章/著
|
著者名ヨミ |
イトウ トモアキ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 448// | 0118443076 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916501499 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 智章/著
|
著者名ヨミ |
イトウ トモアキ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86064-488-8 |
分類記号(9版) |
448.9 |
分類記号(10版) |
448.9 |
資料名 |
地図化すると世の中が見えてくる |
資料名ヨミ |
チズカ スルト ヨノナカ ガ ミエテ クル |
副書名 |
自然|産業|資源・エネルギー|生活・文化|人口 |
副書名ヨミ |
シゼン サンギョウ シゲン エネルギー セイカツ ブンカ ジンコウ |
内容紹介 |
統計データを位置情報と合わせて地図上に展開すると、世の中の様々な実態が浮かび上がってくる。コンビニの出店戦略、湧水の出る場所、産油国の変化、神社の数、肥満率等、身近なテーマを地図化して、地理的視点から解説する。 |
著者紹介 |
1973年静岡県生まれ。立命館大学大学院文学研究科地理学専攻博士前期課程修了。静岡県立高校教諭・日本地図学会学校GIS教育専門部会主査。 |
(他の紹介)内容紹介 |
統計データを位置情報と合わせて地図上に展開する(=地図化)と世の中の様々な実態が浮かび上がってきます。本書では、比較的身近なテーマを地図化して地理的視点から解説しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地図と地理 第2章 自然環境を地図化する 第3章 産業を地図化する 第4章 資源・エネルギーを地図化する 第5章 生活・文化を地図化する 第6章 人口を地図化する |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 智章 静岡県立高校教諭・日本地図学会学校GIS教育専門部会主査。NPO法人「伊能社中」ティーチング・フェロー。1973年静岡県生まれ。立命館大学大学院文学研究科地理学専攻博士前期課程修了。教育現場のニーズを踏まえ、「ほぼ無料」「教科書準拠」をモットーに、デジタル地図を使った教材と、作り方のノウハウを多数発表している。15年来、生徒からも同僚からも「いとちり先生」と呼ばれ続けて現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ