蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
カラー図解新しい人体の教科書 下(ブルーバックス)
|
著者名 |
山科 正平/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシナ ショウヘイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 491// | 0118535178 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910278539 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
稲田 雅洋/著
|
著者名ヨミ |
イナダ マサヒロ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
5,190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05681-6 |
分類記号(9版) |
210.63 |
分類記号(10版) |
210.63 |
資料名 |
自由民権運動の系譜 (歴史文化ライブラリー) |
資料名ヨミ |
ジユウ ミンケン ウンドウ ノ ケイフ |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー |
叢書名巻次 |
281 |
副書名 |
近代日本の言論の力 |
副書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ ゲンロン ノ チカラ |
内容紹介 |
自由民権運動とは何か。「1枚の新聞の数行の文章は100万の兵卒にもまさる」とされた言論の力に注目。幕末から大正デモクラシーまで、立憲国家の実現をめざした民権家の活動を描く。 |
著者紹介 |
1943年栃木県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。東京外国語大学名誉教授。著書に「日本近代社会成立期の民衆運動」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人によって暮らし方が違うように、うつわの扱いにも人それぞれの工夫があります。うつわと食を愛する8人が、生活のなかでたどり着いた陶磁器、漆、ガラス、木工品とのつきあい方には、いいうつわを気軽に普段使いするための知恵がたくさん。 |
(他の紹介)目次 |
たかはしよしこさん 料理家・S/S/A/W/主宰―うつわは新たな世界を見せてくれるもの 山本千織さん chioben―見たことのない味、見たことのないひと皿 大倉千枝子さん おむすび まるさんかく店主―一瞬、一瞬をうつわと共に 青山有紀さん 料理家・青家店主―和食器とアンティークと 高橋みどりさん スタイリスト―毎日の楽しみ、お茶のうつわ 安藤雅信さん・明子さん ギャルリ百草店主―片づけさえ楽しみになるうつわ 柳田栄萬さん 千鳥UTSUWA GALLERY店主―写真が導いたうつわ店主への道 恵藤文さん 夏椿店主―手仕事に向き合うことで見えること |
目次
内容細目
前のページへ