検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 

著者名 宮崎 正弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ マサヒロ
出版者 徳間書店
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可304//0710645458

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 正弘
2016
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916499172
書誌種別 図書
著者名 宮崎 正弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ マサヒロ
出版者 徳間書店
出版年月 2016.8
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-864242-6
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 
資料名ヨミ セカイ タイラン デ レンサ ホウカイ スル チュウゴク ニチベイ ニ セマル ゲキヘン
副書名 EU分裂、テロ頻発、南シナ海紛争…
副書名ヨミ イーユー ブンレツ テロ ヒンパツ ミナミシナカイ フンソウ
内容紹介 各国を現地取材した著者が、いま全世界で起きている地殻変動を見据えながら、世界情勢の変化、とりわけヨーロッパショック以降の中国、アメリカ、ロシア、日本という4つの大国とその関係性の変化を検証する。
著者紹介 1946年石川県生まれ。早稲田大学中退。評論家、作家。中国ウォッチャーとして知られ、全省にわたり取材活動を続けている。著書に「世界から嫌われる中国と韓国感謝される日本」など。

(他の紹介)内容紹介 英EU離脱、欧州分裂で追い詰められた中国は暴走して終わる!一国主義化するアメリカ、ロシアの反撃と多発するテロ…世界と日本に起こる大変化を読む!
(他の紹介)目次 プロローグ EUとともに沈没する中国
第1章 大転換する世界秩序の行方
第2章 EU解体の衝撃で急変する日米中の国際力学
第3章 中国はこれからどこまで崩壊するか
第4章 ロシア、中東の不穏な動き
第5章 「トランプ現象」が示すアメリカの変貌
第6章 崩壊するアメリカの民主主義と歴史観
第7章 米大統領選後に起こる新たな世界大乱
エピローグ 日本の決断が世界を変える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。