蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
大南北全集 第11巻
|
著者名 |
鶴屋 南北/著
|
著者名ヨミ |
ツルヤ ナンボク |
出版者 |
春陽堂
|
出版年月 |
1927 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 912.5/4/11 | 0112171293 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東海道四谷怪談
[鶴屋 南北/著…
小説神髄
坪内 逍遙/著
当世書生気質
坪内 逍遙/作
四谷怪談
[鶴屋 南北/原…
東海道四谷怪談
[鶴屋 南北/作…
ザ・シェークスピア : 全戯曲(全…
シェークスピア/…
桐一葉・沓手鳥孤城落月
坪内 逍遙/作
桐一葉. 鳥辺山心中 修禅寺物語
[坪内 逍遙/作…
役の行者
坪内 逍遙/作
桜姫東文章
[鶴屋 南北/作…
東海道四谷怪談
鶴屋 南北/著,…
東海道四谷怪談
鶴屋 南北/[著…
日本演劇辞典
渥美 清太郎/著
鶴屋南北全集第9巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第4巻
鶴屋 南北/作,…
逍遙選集第6巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第5巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第4巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第3巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第2巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第1巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第7巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第8巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第9巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第10巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第11巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集第12巻
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集別冊 第2
[坪内 逍遙/著…
逍遙選集別冊 第3
[坪内 逍遙/著…
鶴屋南北全集第12巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第10巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第7巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第11巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第8巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第3巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第6巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第5巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第2巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第1巻
鶴屋 南北/作,…
柿の帯
坪内 逍遙/著
大南北全集 第17巻. 梅柳若葉加…
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第16巻. 法懸松成田…
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 15
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第10巻
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第2巻
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第14巻
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第12巻
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第7巻
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第6巻. 隅田川花御所…
鶴屋 南北/著,…
大南北全集 第5巻. 当穐八幡祭 …
鶴屋 南北/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010017346 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鶴屋 南北/著
|
著者名ヨミ |
ツルヤ ナンボク |
|
坪内 逍遙/編 |
|
渥美 清太郎/編 |
出版者 |
春陽堂
|
出版年月 |
1927 |
ページ数 |
755P |
大きさ |
20 |
分類記号(9版) |
912.5 |
分類記号(10版) |
912.5 |
資料名 |
大南北全集 第11巻 |
資料名ヨミ |
ダイナンボク ゼンシユウ |
(他の紹介)内容紹介 |
人類が最初に移住に成功した太陽系外の星―通称、二番街。ぼくは新生金融の二番街支社に所属する債権回収担当者で、大手があまり相手にしないアンドロイドが主なお客だ。直属の上司はユーセフ。この男、普段はいい加減で最悪なのに、たまに大得点をあげて挽回する。貧乏クジを引かされるのは、いつだってぼくだ。「だめです!そんなことをしたら惑星そのものが破綻します!」「それがどうした?おれたちの仕事は取り立てだ。それ以外のことなどどうでもいい」取り立て屋コンビが駆ける!新本格SFコメディ誕生。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮内 悠介 1979年、東京都生まれ。92年までニューヨーク在住、早稲田大学第一文学部卒。2010年、「盤上の夜」で第1回創元SF短編賞山田正紀賞を受賞しデビュー。第一作品集『盤上の夜』で第147回直木賞候補、第33回日本SF大賞受賞。第二作品集『ヨハネスブルグの天使たち』で第149回直木賞候補、第34回日本SF大賞特別賞受賞。2013年、第6回(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 藤川舩【ノリアイ】話
-
-
2 霊験亀山鉾
-
-
3 鬼若根元台
-
前のページへ