蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
そらとぶかえる
|
著者名 |
東 君平/ぶん
|
著者名ヨミ |
ヒガシ クンペイ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ソラ/ | 0220100101 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710049808 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東 君平/ぶん
|
著者名ヨミ |
ヒガシ クンペイ |
|
石原 均/え |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7743-0166-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
そらとぶかえる |
資料名ヨミ |
ソラトブ カエル |
内容紹介 |
ある日、一匹のかえるが、空の上まで飛び上がりました。向こうに海も、山も、森も見えるくらい高く…。でも、どうしてこんなに高く飛べたのかな。皆は、空を飛んだなんて信じてくれないし…。秘密は、シーソーにあるみたい。 |
(他の紹介)内容紹介 |
同じ「漢字・儒教文化圏」に属すイメージが強いためか、私たちは中国や中国人を理解していると考えがちだ。だが「反日」なのに日本で「爆買い」、「一つの中国」「社会主義市場経済」など、中国では矛書がそのまま現実となる。それはなぜか―。本書は、歴史をひもときつつ、目の前の現象を追うだけでは見えない中国人の思考回路をさぐり、切っても切れない隣人とつきあうためのヒントを示す。 |
(他の紹介)目次 |
1 史学 2 社会と政治 3 世界観と世界秩序 4 近代の到来 5 「革命」の世紀 むすび―現代の日中関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 隆司 1965年(昭和40年)、京都市に生まれる。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都府立大学文学部教授。博士(文学)。専攻、近代アジア史。著書『近代中国と海関』(名古屋大学出版会、1999年、大平正芳記念賞)、『属国と自主のあいだ』(名古屋大学出版会、2004年、サントリー学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ