検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

少林寺拳法 

著者名 宗 道臣/著
著者名ヨミ ソウ ドウシン
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可789//1012391403
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可789//1710224138

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
789.23 789.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916494355
書誌種別 図書
著者名 宗 道臣/著
著者名ヨミ ソウ ドウシン
宗 由貴/監修
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.8
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-11048-6
分類記号(9版) 789.23
分類記号(10版) 789.23
資料名 少林寺拳法 
資料名ヨミ ショウリンジ ケンポウ
副書名 愛の価値、力の理想。
副書名ヨミ アイ ノ カチ チカラ ノ リソウ
内容紹介 変われる自分を信じなければ、新しい自分に出会えない。自分を見つめ、大切にするようになって、初めて他人を大切にできる-。「少林寺拳法」創始者の言葉を紐解き、教え・技法・教育システムを示す。
著者紹介 1911〜80年。岡山県生まれ。拳禅一如の「少林寺拳法」を創始。少林寺拳法師家。

(他の紹介)内容紹介 変われる自分を信じなければ、新しい自分に出会えない。自分を見つめ、大切にするようになって、初めて他人を大切にできる。創始者の言葉を紐解き、教え・技法・教育システムを示す永久保存版!!
(他の紹介)目次 第1編 教え(しあわせに生きる法則
胎動
立志
金剛禅の教え
普及)
第2編 教育システム(修行の意義とあり方
少林寺拳法の六つの特徴)
第3編 技法(少林寺拳法の技法について
各種技法の紹介)
(他の紹介)著者紹介 宗 道臣
 1911(明治44)年2月、岡山県作東町(現美作市)生まれ。17歳のとき、中国に渡り、嵩山少林寺の流れを汲む文太宗老師の知遇を得てその門に入り、各種の拳技を修得する。中国東北(満州)の地で敗戦を迎え、ソ連軍政下で1年を過ごす。1947(昭和22)年10月、香川県多度津町において拳禅一如の「少林寺拳法」を創始、少林寺拳法師家となる。1980(昭和55)年5月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宗 由貴
 1957年香川県多度津町生まれ。2男の母。1980年5月、少林寺拳法の創始者である、父・宗道臣(そうどうしん)の跡を継ぎ、第二世宗道臣を襲名、少林寺拳法師家(しけ)となる。少林寺拳法世界連合会長、金剛禅総本山少林寺管長、少林寺拳法連盟会長、禅林学園理事長を経て、2000年11月より少林寺拳法グループ総裁に就任。2003年10月、少林寺拳法の知的財産権の保護および活用などを行うために設立された少林寺拳法知財保護法人(現在:一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY)の代表理事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。