蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
上田敏全集 第3巻
|
著者名 |
上田 敏/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ ビン |
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1928 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 918.6/21/3 | 0112196456 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916387743 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上田 敏/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ ビン |
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1928 |
ページ数 |
906p |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
918.68 |
分類記号(10版) |
918.68 |
資料名 |
上田敏全集 第3巻 |
資料名ヨミ |
ウエダ ビン ゼンシュウ |
巻号 |
第3巻 |
各巻書名 |
評伝及評論 |
各巻書名ヨミ |
ヒョウデン オヨビ ヒョウロン |
(他の紹介)内容紹介 |
世界最多勝(一九四六勝)、世界最多優勝(一六〇勝)を誇る「囲碁の皇帝」〓[U6]{66FA}(そう)薫鉉は、どのようにして戦いに勝ち切ってきたのか?満九歳で来日し、九年間の修行生活を送った〓[U6]{66FA}(そう)薫鉉。瀬越憲作を精神的な師、藤沢秀行を盤上の師とし、韓国囲碁界の伝説的な棋士として、その名を広く知られている。本書は、日中韓のそうそうたる棋士たちとの戦いから導き出された、選択の瞬間に「最高の一手」を打つ考え方を伝える。 |
(他の紹介)目次 |
初段 名人が語る考えの法則 2段 良い考えは良い人から生まれる 3段 勝てるならば必ず勝て 4段 手を正確に読んで動け 5段 より遠くを予測せよ 6段 つらい時ほど検討せよ 7段 考えを大きく広げよ 8段 人から学べ 9段 心身のバランスを探せ 10段 考える時間を作れ |
(他の紹介)著者紹介 |
〓[U6]{66FA} 薫鉉 世界最多勝(1946勝)、世界最多優勝(160回)を誇り、「囲碁の皇帝」と呼ばれる韓国囲碁界の伝説的な棋士。1953年生まれ。満4歳のときに木浦で囲碁を始め、満5歳で修業のためにソウルへ。1963〜72年、日本での修行生活を送り、瀬越憲作、藤沢秀行という最上の師から薫陶を受ける(瀬越憲作門下)。1972年、兵役のために韓国へ帰国。その後韓国を中心に活躍を続ける。日本の棋士との交流は長く深く、その名を囲碁界で知らぬ者はいない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸田 郁子 韓国在住の作家・翻訳家。仁川の旧日本租界地に90年前に建てられた日本式の木造長屋を再生し、「仁川宮洞ギャラリー」を開く。また、韓国で「図書出版土香(トヒャン)」を営み、文化や歴史に関わる本作りを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 耶蘇
-
-
2 詩聖ダンテ
-
-
3 文芸論集
-
-
4 最近海外文学
-
-
5 最近海外文学
続編
-
前のページへ