検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

“悪夢の超特急”リニア中央新幹線 

著者名 樫田 秀樹/著
著者名ヨミ カシダ ヒデキ
出版者 旬報社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可516//0118426824

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916490581
書誌種別 図書
著者名 樫田 秀樹/著
著者名ヨミ カシダ ヒデキ
出版者 旬報社
出版年月 2016.8
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1471-9
分類記号(9版) 516.86
分類記号(10版) 516.86
資料名 “悪夢の超特急”リニア中央新幹線 
資料名ヨミ アクム ノ チョウトッキュウ リニア チュウオウ シンカンセン
副書名 建設中止を求めて訴訟へ
副書名ヨミ ケンセツ チュウシ オ モトメテ ソショウ エ
内容紹介 新幹線の3倍以上かかる電力を原発再稼働でつくる? 南アルプスの天然水が枯れる? 問題点を指摘されることなく着工目前まできたリニア中央新幹線。沿線住民が建設中止を求め訴訟を起こすなど新たな運動を紹介する増補版。
著者紹介 1959年北海道生まれ。岩手大学卒業。フリーのジャーナリスト。著書に「「新しい貯金」で幸せになる方法」「自爆営業」など。

(他の紹介)内容紹介 「ストップ・リニア!訴訟」リニア新幹線沿線住民738人が裁判に立ちあがった!立ち木トラスト運動、土地トラスト運動、「リニア新幹線を考える登山者の会」の結成、「日本野鳥の会」の取り組み…住み慣れた静かな地域を奪われる住民や「日本最後の秘境」南アルプスの自然を守ろうとする人々の工夫を凝らした活動が始まっている。第58回日本ジャーナリスト会議賞受賞。
(他の紹介)目次 第1章 計画前夜
第2章 空疎な「方法書」説明会
第3章 何が問題なのか
第4章 リニアは必要なのか?
第5章 土壇場での懸念の噴出
第6章 厳しい知事意見書が出ても
第7章 ストップ・リニア!訴訟
(他の紹介)著者紹介 樫田 秀樹
 1959年北海道生まれ。岩手大学卒業。コンピュータ関連企業勤務を経てフリーのジャーナリストに。NGOスタッフとしての活動や取材でアジア・アフリカ各地に赴く。各誌で環境問題、社会問題、市民運動、人物ルポなどを手がける。自身のブログやホームページでも多くのテーマを執筆している。『“悪夢の超特急”リニア中央新幹線』で第58回日本ジャーナリスト会議賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。