蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 0810488528 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916828498 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
林 泰史/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ヤスフミ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8470-9882-6 |
分類記号(9版) |
498.3 |
分類記号(10版) |
498.3 |
資料名 |
新聞紙体操 |
資料名ヨミ |
シンブンシ タイソウ |
副書名 |
もう転ばない!倒れない!老けない! |
副書名ヨミ |
モウ コロバナイ タオレナイ フケナイ |
内容紹介 |
新聞紙体操で衰えた筋力をよみがえらせよう! 高齢者向けのリハビリとして基礎的な運動に、新聞紙と新聞棒を使ったアレンジを加えた体操を紹介。毎日5分間やれば、転倒防止、認知機能の向上、誤嚥予防などに効果がある。 |
著者紹介 |
京都府立医科大学医学部卒業。一般社団法人巨樹の会原宿リハビリテーション病院名誉院長。専門はリハビリテーション医学、整形外科学、老年病学。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たった一人のお客さんだけが頼りだった創業期、空襲で東京が火の海と化し工場が焼失した戦時中、そして原材料が手に入らず操業がしばしばストップした終戦直後…。激動の時代を国民と共に駆け抜けてきた、家庭薬「キンカン」の歴史を本邦初公開!90年間愛され続ける商品の秘密から紐解く、ロングセラーを生み出す秘訣。 |
(他の紹介)目次 |
序章 知られざるキンカンの歴史にはロングセラーのヒントが隠されている 第1章 ロングセラー商品は人助けの一心で生み出される―キンカン「開発秘話」に見る、定番商品の原点 第2章 時代に応じた利便性を常に追求して顧客を逃さない―竹でつくった刷毛、瓶にスポンジ…定番商品を「時代遅れ」にしない工夫 第3章 徹底して「変わらない」ことの価値は、「進歩」に勝る―90年間、有効成分を一切変更しないからこそファンが増え続ける 第4章 あえて商品の「旬」をつくり、消費者に強烈な印象を残す―「夏」と「虫さされ薬」に限定して毎年の風物詩になる 第5章 「子どもでも分かる」広告宣伝で、商品の魅力を全世代に浸透させる―つくり手の商品愛が生み出した、伝説的販促活動の数々 第6章 定番商品を支える組織力は、「研修」ではなく「社内行事」で強化する―物資不足、戦争、資金難…歴史的危機を乗り越えたチームワーク 第7章 「消費者に会いにいく」トップ営業で、企業と商品の信頼感を高める―歴代リーダーへ脈々と受け継がれてきた「キンカン」手売り時代の営業手法 終章 キンカンの90年を知れば、世界中で愛され続ける商品の秘密が分かる |
目次
内容細目
前のページへ