検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

シベリアと流刑制度 1(叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジョージ・ケナン/[著]
著者名ヨミ ケナン ジョージ・フロスト
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可292.9/13/10113296990

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もとした いづみ 日隈 みさき
1996
289.2 289.2
孫 文 中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610017194
書誌種別 図書
著者名 ジョージ・ケナン/[著]
著者名ヨミ ケナン ジョージ・フロスト
左近 毅/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.4
ページ数 424,175p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00519-7
分類記号(9版) 292.91
分類記号(10版) 292.91
資料名 シベリアと流刑制度 1(叢書・ウニベルシタス)
資料名ヨミ シベリア ト リュウケイ セイド
叢書名 叢書・ウニベルシタス
叢書名巻次 519
巻号 1
内容紹介 帝政ロシアが地の果てに追いやった流刑者達の実態を調査しに行った、著者の紀行・報告書。流刑制度の矛盾と流刑者たちの肉声、シベリアの多彩・勇壮な風景、諸民族の生活を生き生きと伝える。
著者紹介 1845年オハイオ州生まれ。ジャーナリスト。シベリア流刑制度を実地調査し雑誌に連載、アメリカのロシア観形成に多大な影響を与える。1924年没。

(他の紹介)内容紹介 中国で最も早く「専制王朝の打倒」と「民主共和国の樹立」を唱えた革命家は、その後、党による独裁的支配を提唱した。民主と独裁という相矛盾するかに見える二本の道がやがて出会い一つとなることを、奇妙なことに彼は信じてやまなかった。さながら二つの顔を持つヤヌス神のごとき相貌を示した孫文の思想と生涯。
(他の紹介)目次 第1章 天は高く皇帝は遠し(帝国の片隅で
興中会
世界を味方に)
第2章 漂泊の預言者(弟たち
中国同盟会
橋頭堡を求めて)
第3章 千載一遇(地殻変動
辛亥革命
新紀元)
第4章 ヤヌスの誕生(うたかたの夢
中華革命党
孤高の領袖)
第5章 最後の挑戦(危うい橋頭堡
中国国民党改組
共和国の首都へ)
(他の紹介)著者紹介 深町 英夫
 1966年東京生まれ。京都大学文学部哲学科美学専攻卒業、東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了(学術博士)。現在、中央大学経済学部教授。専攻―中国近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。