検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マンガ熱 

著者名 斎藤 宣彦/著
著者名ヨミ サイトウ ノブヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可726//0610544652
2 図書一般分館開架在庫 帯出可726//1910240074

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 宣彦 荒川 弘
2016
726.101 726.101
漫画家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916489827
書誌種別 図書
著者名 斎藤 宣彦/著
著者名ヨミ サイトウ ノブヒコ
荒川 弘/[ほか述]
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.7
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-87387-3
分類記号(9版) 726.101
分類記号(10版) 726.101
資料名 マンガ熱 
資料名ヨミ マンガネツ
副書名 マンガ家の現場ではなにが起こっているのか
副書名ヨミ マンガカ ノ ゲンバ デワ ナニ ガ オコッテ イル ノカ
内容紹介 荒川弘、岩明均、大友克洋、くらもちふさこ…。ベテランから気鋭まで11人のマンガ家がマンガ愛を語る! マンガ家の「人と仕事」を描き出したインタビュー集。『ユリイカ』等掲載に語り下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1968年生まれ。編集者、マンガ研究、詩人。海外向け企画、マンガ誌の創刊、マンガ展の開催など、多方面で活躍し、マンガの面白さを広く伝える。著書に「マンガの遺伝子」など。

(他の紹介)内容紹介 読む!描く!!生きる!!!ベテランから気鋭まで11人のマンガ家が語るマンガ愛!!
(他の紹介)目次 1 マンガの情熱(島本和彦―マンガの青春
藤田和日郎―マンガの正義
藤子不二雄A、しりあがり寿、くらもちふさことの短い対話)
2 マンガの表現(岩明均―マンガの演出
田中相―マンガのファンタジー
荒川弘―マンガの論理と倫理)
3 マンガの証言(ちばてつや―マンガの奇跡
諸星大二郎―マンガの不思議
諸星大二郎との短い対話
大友克洋―マンガの革新)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 宣彦
 1968年生まれ。編集者、マンガ研究、詩人。2000年、ネット書店「bk1」創設に参加し、編集長、取締役などを歴任。2004年以降、海外向け企画、大学での講義、マンガ誌の創刊、マンガ展の開催など多方面で活躍。2009年秋より、明治大学米沢嘉博記念図書館の開館・運営を手がける。文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員(2012〜2015年)、SUGOI JAPAN Awardマンガ部門のセレクター(2014年〜)など、幅広くマンガ関係の仕事を手がけ、マンガの面白さを広く伝えることに情熱を傾ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 マンガの青春   デビューの焦燥から『吼えろペン』『アオイホノオ』の心の叫びまで、炎のマンガ家の赤裸々な青春遍歴   19-52
島本 和彦/述
2 マンガの正義   『うしおととら』『からくりサーカス』『月光条例』『黒博物館』…物語るマンガ家の、マンガ家を続けることの物語   53-95
藤田 和日郎/述
3 マンガは読者との真剣勝負   99-101
藤子 不二雄A/述
4 わからなさのリアル   102-106
しりあがり 寿/述
5 土地に呼ばれる感覚   107-112
くらもち ふさこ/述
6 マンガの演出   『寄生獣』『ヒストリエ』…読者を「それと思しき世界」へ連れていくための試行錯誤   115-127
岩明 均/述
7 マンガのファンタジー   『地上はポケットの中の庭』『千年万年りんごの子』…目に映らないなにか、インデックスのついていない感情をいかに描くか   129-154
田中 相/述
8 マンガの論理と倫理   大長篇『鋼の錬金術師』に見る等価交換の論理と北海道的生命倫理   155-187
荒川 弘/述
9 マンガの奇跡   『あしたのジョー』『のたり松太郎』『あした天気になあれ』…時代と格闘しながら、登場人物とともに歩んできた魂の軌跡   191-209
ちば てつや/述
10 マンガの不思議   『生物都市』『妖怪ハンター』『西遊妖猿伝』『栞と紙魚子』…奇妙なものの存在感を求めて   211-238
諸星 大二郎/述
11 諸星大二郎との短い対話   衝動はあっても何をどう描いていいかわからなかった   239-246
諸星 大二郎/述
12 マンガの革新   『Fire‐ball』『武器よさらば』、『AKlRA』前夜から映画最新作『SHORT PEACE』まで、物語の愉楽にたゆたう   247-266
大友 克洋/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。