検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

海底二万里 上(角川文庫)

著者名 ジュール・ヴェルヌ/[著]
著者名ヨミ ヴェルヌ ジュール
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可B953//0910512268

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュール・ヴェルヌ 渋谷 豊
2016
953.6 953.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916488508
書誌種別 図書
著者名 ジュール・ヴェルヌ/[著]
著者名ヨミ ヴェルヌ ジュール
渋谷 豊/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7
ページ数 349p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-101384-7
分類記号(9版) 953.6
分類記号(10版) 953.6
資料名 海底二万里 上(角川文庫)
資料名ヨミ カイテイ ニマンリ
叢書名 角川文庫
叢書名巻次 ウ1-3
巻号
内容紹介 1866年、大西洋に謎の巨大生物が出現し、世界中の人々を震撼させた。その正体をつきとめるべく、パリ自然史博物館のアロナックス教授は、召使いとともにアメリカ海軍が誇る高速フリゲート艦に乗り込んだ。

(他の紹介)内容紹介 1866年、大西洋に謎の巨大生物が出現した。クジラよりもはるかに大きく、驚異的なスピードで移動する異形の怪物の存在は、世界中の人々を震撼させていた。その正体をつきとめるべく、パリ自然史博物館のアロナックス教授は、召使いのコンセイユとともにアメリカ海軍が誇る高速フリゲート艦に乗り込んだ。それは、世界の海を巡る、驚異と波乱に満ちた冒険の幕開けだった―胸躍る海洋冒険小説の傑作が、読みやすい新訳で登場!
(他の紹介)著者紹介 ヴェルヌ,ジュール
 1828年フランス、ナントに生まれる。ナントのリセを出たあと、1847年法律の勉強のためパリを訪れる。48年にアレクサンドル・デュマ父子と出逢い、劇作家を志す。地理や科学、博物学の広範な知識と、豊かな空想力を駆使して数多くの作品を発表した。空想科学小説の父と呼ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋谷 豊
 1968年生まれ。早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒。パリ第四大学文学博士。信州大学人文学部准教授。エマニュエル・ボーヴ『ぼくのともだち』『きみのいもうと』で第13回日仏翻訳文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。