検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

面白くて眠れなくなる元素 

著者名 左巻 健男/著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可431//0118424571
2 図書一般分館開架在庫 帯出可431//1910238292

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻 健男
2016
431.11 431.11
元素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916486935
書誌種別 図書
著者名 左巻 健男/著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2016.7
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-83088-9
分類記号(9版) 431.11
分類記号(10版) 431.11
資料名 面白くて眠れなくなる元素 
資料名ヨミ オモシロクテ ネムレナク ナル ゲンソ
内容紹介 私たちの体は炭素・水素・酸素などからできている化合物の集まり。元素を知ることは、身のまわりの世界がどうやってできているかを知ること。118種類の元素の世界を面白く役に立つ話題に結びつけて、やさしく紹介する。
著者紹介 法政大学教職課程センター教授。東京大学講師(非常勤)。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員・執筆者。専門は理科教育。著書に「面白くて眠れなくなる物理」など。

(他の紹介)内容紹介 新元素ニホニウムの発見!身の周りにある化合物のはなし、世界最高のネオジム磁石、放射性元素の性質と危険性、クレオパトラの炭素、宇宙でもっとも多い元素は何か?…読みだしたらとまらない118種類の元素のはなし。
(他の紹介)目次 1 原子番号1〜18(H―水素
He―ヘリウム ほか)
2 原子番号19〜54(K―カリウム
Ca―カルシウム ほか)
3 原子番号55〜86(Cs―セシウム
Ba―バリウム ほか)
4 原子番号87〜118(Fr―フランシウム
Ra―ラジウム ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。