蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
図説江戸・幕末の教育力 (洋泉社MOOK)
|
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 372// | 0118122118 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 372// | 0510376593 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 372// | 1710331164 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916128186 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8003-0109-3 |
分類記号(9版) |
372.105 |
分類記号(10版) |
372.105 |
資料名 |
図説江戸・幕末の教育力 (洋泉社MOOK) |
資料名ヨミ |
ズセツ エド バクマツ ノ キョウイクリョク |
叢書名 |
洋泉社MOOK |
副書名 |
私塾・藩校・寺子屋 日本の近代化を支えた逸材たちの学び舎 |
副書名ヨミ |
シジュク ハンコウ テラコヤ ニホン ノ キンダイカ オ ササエタ イツザイタチ ノ マナビヤ |
内容紹介 |
幕末明治の激動の時代に活躍した、多くの俊英たちを生んだ私塾や藩校。庶民が通った町の寺子屋。これら学び舎ではどんな教育が行われていたか。日本の近代化の原動力となった江戸の学びの力を探る。巻頭特集は会津教育。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日常のなかでふと覚える違和感。恐怖と笑いが紙一重で同居するエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
次の瞬間 「母」なるもの 自分フラグ 他人に声をかける 運命の分岐点 子役 「あなた」がこわい 原材料という不安 現実の素顔 夢の中、部屋の中、部屋の外、車の中〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ