蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/エ/ | 0117186015 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910032644 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
江波戸 哲夫/[著]
|
著者名ヨミ |
エバト テツオ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87031-795-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
くたばれ成果主義! |
資料名ヨミ |
クタバレ セイカ シュギ |
内容紹介 |
ある大手電機メーカーでは、新成果主義の導入をめぐり、社内抗争が激化していた。そんな中、社員のひとりが量販店で事件を起こして…。成果主義列島日本の現実を鋭く暴き、痛烈に批判する問題小説。成果主義が会社を破壊する! |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。東京大学経済学部卒。作家。三井銀行、出版社勤務の後、フリーとなり、主に政治・経済関係の小説・ノンフィクションを執筆。著書に「小説大蔵省」「集団左遷」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「母を殺した罪で服役していました」旅行作家・茶屋次郎の許を訪れた読者・細谷水砂は、衝撃の事実を口にした。一貫して無実を主張したにも拘わらず、警察の思い描いた絵図―ラブホテルに入った母親に激怒、放火殺人に至った―通りに判決が下ったという。冤罪を晴らしたいという訴えに茶屋は、世界遺産の地・広島に向かった。やがて浮上する、火災のもう一人の被害者の奇妙な過去。その男は事件の二年前に失踪していたというのだ。引っかかりを覚えた茶屋は、警察の牽制も無視し、怒りの推理行を続けるが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
梓 林太郎 貿易会社、経営コンサルタント会社、調査会社など、様々な職業を経て、80年『九月の渓で』で「小説宝石エンタテインメント小説大賞」を受賞しデビュー。長野県下伊那郡上郷村(現飯田市)生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ