蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ムン/ | 0120744347 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810353057 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
花くま ゆうさく/著
|
著者名ヨミ |
ハナクマ ユウサク |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8387-1424-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ムンバ星人いただきます |
資料名ヨミ |
ムンバセイジン イタダキマス |
内容紹介 |
ある日空から降ってきたムンバ星人。地球を調査するというので、ボクは手伝うことになったのだが…。花くまゆうさくが初めて挑む、コミック絵本。ほのぼのとして、ちょっと毒のあるネタが満載。オールカラーの水彩画も魅力。 |
著者紹介 |
1967年東京都生まれ。漫画家・イラストレーター。著書に「労働2号」「東京ゾンビ」「人生リセットボタン」「大人チョップ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
柿をムダなく使い切るための一冊。これさえあれば、柿の加工・保存・調理がぜんぶわかる!柿の古くて新しい魅力が満載。 |
(他の紹介)目次 |
1 柿の魅力は渋味にあり―渋いはいいことだらけ(ほかの果物にない、柿だけの渋味 ニオイ対策、歯茎の健康、のどの痛みに…柿渋が静かな人気 ほか) 2 柿渋―圧力鍋で手軽に作ろう(柿渋作りの基本―伝統製法 発酵させないで二週間足らずで作る―奈良式高速抽出技術 ほか) 3 柿の実―甘い柿を楽しむ(柿の甘渋 渋抜きの方法 ほか) 4 干し柿―カビを生やさず保存(干し柿の魅力 干し柿の種類と品種 ほか) 5 柿の葉―見て、飲んで楽しむ(手の平ほどの大きな葉がつややかに紅葉する 柿の葉の機能性成分 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
濱崎 貞弘 1964年生まれ。香川大学農学部卒。奈良県農業研究開発センター加工科に所属。柿タンニンの高速抽出技術や、柿紅葉の長期保存技術を開発し、2011年には柿タンニンの高速抽出法の研究で園芸学会の年間優秀論文賞を受賞。2013年には柿渋のシンポジウムを主催。NHKの情報番組「あさイチ」などに多数出演し、柿の魅力、特に柿タンニンのパワーをアピールしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ