蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
陸王
|
著者名 |
池井戸 潤/著
|
著者名ヨミ |
イケイド ジュン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/イ/ | 0118419290 |
× |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0410594212 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0510435779 |
○ |
4 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0610543985 |
○ |
5 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/イ/ | 0710643230 |
× |
6 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0810454942 |
○ |
7 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0910511856 |
○ |
8 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1012389555 |
○ |
9 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1110291869 |
○ |
10 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1210233720 |
○ |
11 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1310244098 |
○ |
12 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1610139790 |
○ |
13 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1710222587 |
○ |
14 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1810192565 |
○ |
15 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1910233970 |
○ |
16 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 2010128193 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916484658 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池井戸 潤/著
|
著者名ヨミ |
イケイド ジュン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
588p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-771619-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
陸王 |
資料名ヨミ |
リクオウ |
内容紹介 |
老舗足袋業者「こはぜ屋」の四代目社長は、会社存続のために足袋製造の技術を生かしたランニングシューズの開発を思い立つ。従業員20名の地方零細企業が一世一代の大勝負に打って出る! 『小説すばる』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1963年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒業。「果つる底なき」で江戸川乱歩賞、「鉄の骨」で吉川英治文学新人賞、「下町ロケット」で直木三十五賞を受賞。他の作品に「空飛ぶタイヤ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
勝利を、信じろ。足袋作り百年の老舗が、ランニングシューズに挑む。このシューズは、私たちの魂そのものだ!埼玉県行田市にある老舗足袋業者「こはぜ屋」。日々、資金操りに頭を抱える四代目社長の宮沢紘一は、会社存続のためにある新規事業を思い立つ。これまで培った足袋製造の技術を生かして、「裸足感覚」を追求したランニングシューズの開発はできないだろうか?世界的スポーツブランドとの熾烈な競争、資金難、素材探し、開発力不足―。従業員20名の地方零細企業が、伝統と情熱、そして仲間との強い結びつきで一世一代の大勝負に打って出る! |
目次
内容細目
前のページへ