検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

創世の守護神 上

著者名 グラハム・ハンコック/著
著者名ヨミ ハンコック グレアム
出版者 翔泳社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可242//0411218084

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
521.823 521.823

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610046792
書誌種別 図書
著者名 グラハム・ハンコック/著
著者名ヨミ ハンコック グレアム
ロバート・ボーヴァル/著
大地 舜/訳
出版者 翔泳社
出版年月 1996.10
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-88135-420-5
分類記号(9版) 242.03
分類記号(10版) 242.03
資料名 創世の守護神 上
資料名ヨミ ソウセイ ノ シュゴシン
巻号
内容紹介 スフィンクスとピラミッドは本当に王の彫像であり、墓なのか。文明の起源の謎を秘めた記録があるとされる地下、天体とピラミッド群との奇妙な対応関係は何を意味するのか。超古代文明の「創世」の謎に挑む。
著者紹介 1950年スコットランド生まれ。元『エコノミスト』誌東アフリカ特派員。ノンフィクション作家。著書に「神々の指紋」「援助貴族は貧困に巣喰う」など。

(他の紹介)内容紹介 見どころと地図を入れた城歩きのための完全ガイド。国宝・国指定重要文化財の城郭建造物をすべて掲載した初めての書籍。
(他の紹介)目次 北海道・東北
関東
北陸・東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
(他の紹介)著者紹介 中井 均
 現在滋賀県立大学人間文化学部教授。1955年大阪府生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。(財)滋賀県文化財保護協会、米原市教育委員会、長浜城歴史博物館館長を経て、2011年に滋賀県立大学人間文化学部准教授。2013年度より現職。また、NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長として、全国のまちづくりにも関わる。専門は日本考古学で、特に中・近世城郭の研究、近世大名墓の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。