蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
基礎からレッスンはじめてのロシア語
|
著者名 |
柚木 かおり/著
|
著者名ヨミ |
ユノキ カオリ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 880// | 0118651413 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916766083 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柚木 かおり/著
|
著者名ヨミ |
ユノキ カオリ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-6655-0 |
分類記号(9版) |
880 |
分類記号(10版) |
880 |
資料名 |
基礎からレッスンはじめてのロシア語 |
資料名ヨミ |
キソ カラ レッスン ハジメテ ノ ロシアゴ |
副書名 |
イラストでパッと見てわかる! |
副書名ヨミ |
イラスト デ パット ミテ ワカル |
内容紹介 |
あいさつからさまざまな基本フレーズ、旅行の場面定番フレーズまで、初級ロシア語の文法やフレーズを、豊富なカラーイラストとともにわかりやすく紹介する。シーン別にそのまま使えるフレーズが満載。音声を収録したCD付き。 |
著者紹介 |
総合研究大学院大学博士後期課程修了。専門はロシア民族音楽学、地域研究。関西外国語大学ロシア語講師。 |
(他の紹介)内容紹介 |
野党は無責任で党利党略ばかり―。そう感じる人も少なくないだろう。だが野党は、民主主義をよりよくする上で不可欠のツールである。与党の取りこぼす民意をすくい上げ、政治に反映させ、争点を明確化し、異義申し立てをする。それによって代表制民主主義は安定を手にする―。野党の歴史から各国比較まで、基礎知識を整理し、これからの野党を展望する本書は、野党を「上手に使いこなす」ための必読の書である |
(他の紹介)目次 |
序章 何のための野党か?(野党の三つの機能 野党はユビキタスな存在? ほか) 第1章 新しい野党のかたち(汲み尽くし得ない民意 ヨーロッパとアメリカの投票行動 ほか) 第2章 日本の野党を考える(「かりそめ」の五五年体制 変化をいとわぬ「保守本流」 ほか) 第3章 野党を複眼的に考える―ほかの国のオポジションたち(多数主義型とコンセンサス型 権力をどう分散させるか ほか) 最終章 来るべき野党、これからの対立軸(転機となった一九七三年 新自由主義はなぜ台頭したのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 徹 1975年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、東京大学総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。現在、北海道大学法学研究科・公共政策大学院准教授、フランス国立社会科学高等研究院日仏財団リサーチアソシエイト。比較政治、ヨーロッパ政治を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ