蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K372.22/9/111 | 0117634816 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915564384 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前橋市教育委員会管理部総務課/編集
|
出版者 |
前橋市教育委員会管理部総務課
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K372.22 |
分類記号(10版) |
K372.22 |
資料名 |
前橋市の教育 平成23年度 |
資料名ヨミ |
マエバシ シ ノ キョウイク |
副書名 |
「県都前橋 教育のまち」を目指して |
副書名ヨミ |
ケント マエバシ キョウイク ノ マチ オ メザシテ |
巻号 |
平成23年度 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼく、かけっこで一番になれるかも。運動会をみにきてほしいアキヨシと、どうしてもしごとをぬけられない父ちゃん。運動会の前の夜、ひとりでテントをてんけんする父ちゃん。ぼくのきもちは…。すてきな家族のお話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
くすのき しげのり 1961年徳島県生まれ。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などを経て、現在は、児童文学を中心とする創作活動と講演活動を続けている。日本児童文芸家協会評議員、徳島児童文学会会長。四国大学文学部非常勤講師。『おこだでませんように』『メガネをかけたら』(ともに小学館)が、全国青少年読書感想文コンクール課題図書に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小泉 るみ子 北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業後、絵描きを志す。日本児童出版美術家連盟会員。絵本、雑誌、教科書、挿絵の分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ