検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かけぬけて、春 

著者名 山口 理/作
著者名ヨミ ヤマグチ サトシ
出版者 小学館
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/カ/0120363304

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

狩野 博幸 横尾 忠則
2009
721.3 721.3
排泄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810045287
書誌種別 図書
著者名 山口 理/作
著者名ヨミ ヤマグチ サトシ
たじま じろう/絵
出版者 小学館
出版年月 1998.10
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-09-289653-0
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 かけぬけて、春 
資料名ヨミ カケヌケテ ハル
副書名 直樹の学校戦争
副書名ヨミ ナオキ ノ ガッコウ センソウ
内容紹介 この学校では子供たちがロボットのように動かされている-転校先の学校で直樹が感じた疑問や不信感。しかし、卒業までの一年半の間に、直樹の心にあったモヤモヤしたものは、さまざまな経験を通して少しずつ晴れていった。
著者紹介 1953年東京都生まれ。法政大学文学部卒業。小学校教員の傍ら執筆活動を続ける。作品に「旅のかたち」「なつこの花」「ぼくの一輪車は雲の上」など。

(他の紹介)内容紹介 悪夢のような凄まじい画から、軽妙洒脱な水墨画やドラマチックな山水画まで―めくるめく“水墨サイケデリック”の世界へようこそ。江戸中期の京都、伊勢、播磨を舞台に筆一本でどん底から這い上がった叩き上げ画家の尋常ならざる作品世界を、とくとご覧あれ。
(他の紹介)目次 怪力乱神図鑑
第1章 紺屋の息子、伊勢へ
第2章 奇ッ怪大作戦
第3章 瀟洒なテクニシャン
第4章 通俗ばんざい!
第5章 濃密山水
芸術の魔界に踏み込んだ画家


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。