蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アンダルシアの友 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
|
著者名 |
アレクサンデル・セーデルベリ/著
|
著者名ヨミ |
セーデルベリ アレクサンデル |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 0118210277 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916221800 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アレクサンデル・セーデルベリ/著
|
著者名ヨミ |
セーデルベリ アレクサンデル |
|
ヘレンハルメ美穂/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
612p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-001879-5 |
分類記号(9版) |
949.83 |
分類記号(10版) |
949.83 |
資料名 |
アンダルシアの友 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS) |
資料名ヨミ |
アンダルシア ノ トモ |
叢書名 |
HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS |
叢書名巻次 |
1879 |
内容紹介 |
シングルマザーの看護師ソフィーは、交通事故の患者エクトルとの出会いを機に犯罪組織による血みどろの抗争の渦中に放り込まれる。カーチェイスと銃撃戦を彼女はサバイヴできるのか? スウェーデン発のクライム・スリラー。 |
著者紹介 |
スウェーデンのテレビ局でドラマの脚本家として働いた後、「アンダルシアの友」で小説家デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
テレビはいつまで「言論の自由」を殺し続けるのか!?犯罪レベルの違法報道、粗雑なストーリー、レッテル貼り、無知なニュースキャスター…。テレビは2度死んだ!ご臨終メディアへ緊急提言!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 テレビの問題点1 「偏向報道」よりたちが悪い、「雑な番組作り」と「低レベルなキャスター」(テレビの「絶対優位性」が薄れた時代 今なお続く「経済」と「政治」の偏向報道 ほか) 第2章 テレビの問題2 「放送法」を守らず、「違法報道」を繰り返すテレビ局(テレビの「違法報道」を告発する 「放送法」とは何か ほか) 第3章 テレビの黒歴史 テレビの「重大犯罪」を風化させてはならない!(「坂本弁護士一家殺人事件」―TBSが犯した、テレビ史上最悪の大事件 「椿事件」―テレビ朝日全体で行われた、前代未聞の偏向報道 ほか) 第4章 テレビの劣化 「政治」「経済」「憲法」報道を検証する(雑すぎる「政治」報道 雑すぎる「経済」報道 ほか) 第5章 テレビのこれから 日本の「国益」がかかった、テレビの未来(テレビの嘘が通用しなくなった― 願いはひとつ。「放送法を守ってほしい」だけ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 榮太郎 文藝評論家。財団法人日本平和学研究所理事長。「放送法遵守を求める視聴者の会」事務局長。1967年、東京都生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学大学院修了。「美しい日本の憲法をつくる国民の会」代表発起人にも名を連ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上念 司 経済評論家。「放送法遵守を求める視聴者の会」呼びかけ人。1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は1901年創立の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ