検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

滋賀県の歴史散歩 下(歴史散歩)

著者名 滋賀県歴史散歩編集委員会/編
著者名ヨミ シガケン レキシ サンポ ヘンシュウ イインカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可291.6//0118473941

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E E
スポーツ選手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917016428
書誌種別 図書
著者名 笹原 宏之/著
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3
ページ数 11,192p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500950-3
分類記号(9版) 811.2
分類記号(10版) 811.2
資料名 漢字ハカセ、研究者になる (岩波ジュニア新書)
資料名ヨミ カンジ ハカセ ケンキュウシャ ニ ナル
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書名巻次 950
内容紹介 東京生まれの少年が、なぜ漢字を好きになり、難しい字や聞き慣れない用語を覚えるようになったのか、どんなきっかけで研究者への道を歩んだのか-。漢字にまつわるエピソードを交えながら、研究者への道筋やその仕事を語る。
著者紹介 1965年東京生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。博士(文学)。ティーチングアワード受賞。日本語と漢字の研究者。著書に「日本の漢字」など。

(他の紹介)内容紹介 『サンケイスポーツ』人気連載、待望の書籍化!スポーツの最高峰で闘う者たちは、生涯忘れ得ぬ失敗と屈辱に何を想ったのか―。
(他の紹介)目次 野村克也
荒木大輔
寺川綾
井上茂徳
小早川毅彦
藤島親方
平松政次
鈴木大地
細江純子
上田二朗
瀬古利彦
松本匡史
奥寺康彦
阿波野秀幸
樋口久子
定岡正二
小島太
太田幸司
古賀稔彦
長嶋一茂


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。