蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
地球科学を知る厳選33の絶景 (ニュートンムック)
|
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 450// | 0118276567 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 450// | 1012366637 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 450// | 1910098530 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916290506 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-315-51999-0 |
分類記号(9版) |
450.9 |
分類記号(10版) |
450.9 |
資料名 |
地球科学を知る厳選33の絶景 (ニュートンムック) |
資料名ヨミ |
チキュウ カガク オ シル ゲンセン サンジュウサン ノ ゼッケイ |
叢書名 |
ニュートンムック |
副書名 |
地球46億年の歴史を刻んだ貴重な痕跡 |
副書名ヨミ |
チキュウ ヨンジュウロクオクネン ノ レキシ オ キザンダ キチョウ ナ コンセキ |
内容紹介 |
ヒマラヤ山脈、イエローストーン、アマゾン川、ナミブ砂漠…。これらの風景は、一体どのようにできたのか。世界の33か所の絶景を写真で紹介し、風景の成り立ちを通して地形をつくる様々な要素を解説。折り込みページあり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大学院生・井森建は、ここ最近妙な夢をよく見ていた。自分がビルという名前の蜥蜴で、アリスという少女や異様な生き物が存在する不思議の国に棲んでいるというものだ。だがある夜、ビルは不思議の国ではない緑豊かな山中で、車椅子の美少女クララと“お爺さん”なる男と出会った。夢の中で「向こうでも会おう」と告げられた通り、翌朝井森は大学の校門前で“くらら”と出会う。彼女は、何者かに命を狙われていると助けを求めてきたのだが…。夢の“クララ”と現実の“くらら”を巡る、冷酷な殺人ゲーム。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 泰三 1962年、京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞し、デビュー。98年「海を見る人」が第10回SFマガジン読者賞(国内部門)を受賞し、同短編を表題作とした2002年刊行の短編集は、第22回日本SF大賞候補作となった『ΑΩ(アルファ・オメガ)』に続き、第23回日本SF大賞候補作となる。11年刊の『天獄と地国』で第43回星雲賞(日本長編部門)を受賞。14年刊の『アリス殺し』は2014年啓文堂書店文芸書大賞第1位となり、「SUGOI JAPAN Award 2016」エンタメ小説部門第3位に選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ