検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

朝倉数学辞典 

著者名 川又 雄二郎/編集
著者名ヨミ カワマタ ユウジロウ
出版者 朝倉書店
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R410//0118421262 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810344598
書誌種別 図書
著者名 嘉手苅 千鶴子/著
著者名ヨミ カデカル チズコ
出版者 森話社
出版年月 2003.3
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-916087-34-8
分類記号(9版) 911.6
分類記号(10版) 911.6
資料名 おもろと琉歌の世界 
資料名ヨミ オモロ ト リュウカ ノ セカイ
副書名 交響する琉球文学
副書名ヨミ コウキョウ スル リュウキュウ ブンガク
内容紹介 首里王府で編まれた神歌集「おもろさうし」や琉歌をはじめとする琉球文学の研究に打ち込みながら、急逝した著者の論文集。「万葉集」など日本古代文学と琉球文学の関係を視野に入れて論考する。

(他の紹介)内容紹介 数学の諸概念の有機的な理解のために。数学の各分野を幅広くカバーする全327項目。読みやすい五十音配列の中項目辞典。関連概念もあわせて理解。専門書よりも簡便に、ウェブよりも正確に。
(他の紹介)目次 アインシュタイン方程式
アティヤー‐シンガーの指数定理
アーベル多様体
暗号
位相空間
位相空間の次元
位相空間の分離公理
1次分数変換
一様収束
1階偏微分方程式〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 川又 雄二郎
 1952年東京都に生まれる。1977年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院数理科学研究科教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坪井 俊
 1953年広島県に生まれる。1978年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院数理科学研究科教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楠岡 成雄
 1954年大阪府に生まれる。1978年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 仁之
 1959年神奈川県に生まれる。1984年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院数理科学研究科教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。