蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
眠れる森の美女 オーロラひめのけっこんしき (ディズニーゴールド絵本)
|
著者名 |
講談社/編
|
著者名ヨミ |
コウダンシャ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ネ/ | 1022397192 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
ともだちってなあに?
ロジャー・ハーグ…
おこりたくなるのはどんなとき?
ロジャー・ハーグ…
キッザニア東京完…2025-2026
講談社/編
抱きしめたい : Everythi…
講談社/構成・編…
わけあうってたのしいね
ロジャー・ハーグ…
あいてのきもちをたいせつに
ロジャー・ハーグ…
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
おちついてみよう
ロジャー・ハーグ…
ディズニープリンセスなんども読みた…
講談社/編,駒田…
そのままでいいんだよ
ロジャー・ハーグ…
東京ディズニーシ…2025-2026
講談社/編
東京ディズニーシーファンタジースプ…
講談社/編
残したい味・作り続けたい味 : 『…
講談社/編
ゴジラ大鑑 : ゴジラ70年記念 …
講談社/編
かなしくなったときは
ロジャー・ハーグ…
ディズニー19のおはなし : さが…
講談社/編,アー…
もういちどやってみよう
ロジャー・ハーグ…
いろんなともだち
ロジャー・ハーグ…
やさしいってなあに
ロジャー・ハーグ…
しんぱいするのはあたりまえ
ロジャー・ハーグ…
ざんねんなのりもの事典
講談社ビーシー/…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
リメンバー・ミー : 2歳から
講談社/編,斎藤…
キッザニア甲子園…2024-2025
講談社/編
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
こうじのくるま
講談社/編
ミステリーツアー
青崎 有吾/著,…
バス
講談社/編
ゆめとまほうのおはなし6話 : デ…
講談社/編集,斎…
世界を変えた薬
講談社/編,船山…
はじめてのてつどうずかん : BC…
講談社ビーシー/…
東京ディズニーリ…2024-2025
講談社/編
月に移住!?宇宙開発物語
荒舩 良孝/文,…
こども哲学 : 一生モノの教養が身…
佐藤 邦政/監修…
こども経済学 : 一生モノの教養が…
池上 彰/監修,…
こども心理学 : 一生モノの教養が…
小塩 真司/監修…
知らなかった!国旗のひみつ図鑑 :…
苅安 望/監修・…
ノーベル賞受賞者列伝
講談社/編,若林…
ディズニープリンセス夢の扉をひらく…
講談社/編
ポポのいちにち
講談社/編
ディズニーランドえほん4つのおはな…
講談社/編
はじめてのクイズ図鑑乗りもの : …
講談社ビーシー/…
噓をついたのは、初めてだった
講談社/編,青羽…
アナと雪の女王 家族の思い出 クリ…
講談社/編集
物のかたち図鑑 : 大人もしらない…
講談社/編,形の…
心をそだてるはじめてのイソップとグ…
講談社/編,川島…
東京ディズニーラ…2024-2025
講談社/編
10人のお坊さんにきいてみた
講談社/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917002899 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
講談社/編
|
著者名ヨミ |
コウダンシャ |
|
駒田 文子/構成・文 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-526676-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
眠れる森の美女 オーロラひめのけっこんしき (ディズニーゴールド絵本) |
資料名ヨミ |
ネムレル モリ ノ ビジョ オーロラヒメ ノ ケッコンシキ |
叢書名 |
ディズニーゴールド絵本 |
叢書名 |
ディズニープリンセスウエディングものがたり |
副書名 |
2歳から |
副書名ヨミ |
ニサイ カラ |
内容紹介 |
フィリップ王子と結婚することになったオーロラ姫。でも立派なプリンセスになる自信がありません。すると、王妃さまが悩んでいるオーロラ姫に声をかけてくれました。王妃さまの言葉で、自信を持つことができたオーロラ姫は…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
運動神経ゼロだけど、完走したい!時短トレーニングで、4時間の壁を突破したい!マラソンの神様が教える、秘伝・楽しく、走力をつける方法! |
(他の紹介)目次 |
1 トコトコ走りで「フルマラソン完走」にチャレンジ!(ウォーキングで「走るための体」をつくる 70分ウォークに慣れたらジョギングを始める ほか) 2 メタボを解消して「笑顔でサブ5」を目指す(朝メシ前に走ることで体をスッキリしぼる ゆっくりでいいからたまには長い距離を走る ほか) 3 短い練習時間で「サブ4」を狙う(よいトレーニングのために「家庭円満」を心がける 練習時間の短さを「ゼーゼーハーハー」でカバーする ほか) 4 悔いなく楽しく走るための本番直前の小出ルール(直前のルール「練習編」―本番3週間前からはトレーニングで体調を整えていく 直前のルール「食事編」―ゴールまで走り切るためのエネルギーを蓄える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小出 義雄 1939年千葉県佐倉市生まれ。順天堂大学在学中に箱根駅伝を3回走る。卒業後23年間、高校教諭として教鞭をとり、陸上部を指導。86年、船橋市立船橋高校を全国高校駅伝優勝に導く。88年に教職を辞し、リクルートランニングクラブ、積水化学女子陸上部の監督を歴任、チームを駅伝女王に導く。女子マラソンでは有森裕子の92年バルセロナ銀・96年アトランタ銅のオリンピック連続メダル、鈴木博美の97年世界選手権金メダルなどを指導。2000年シドニーオリンピックでは高橋尚子を日本女子マラソン史上初の金メダルに導いた。2000年シドニーオリンピックでは高橋尚子を日本女子マラソン史上初の金メダルに導いた。01年、「佐倉アスリート倶楽部株式会社」を設立。実業団の女子陸上部の指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ