検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ドラッグなんていらない 

著者名 水谷 修/著
著者名ヨミ ミズタニ オサム
出版者 東山書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可368//0120765391

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810411555
書誌種別 図書
著者名 水谷 修/著
著者名ヨミ ミズタニ オサム
出版者 東山書房
出版年月 2004.2
ページ数 55p
大きさ 27cm
ISBN 4-8278-1273-X
分類記号(9版) 368.81
分類記号(10版) 368.81
資料名 ドラッグなんていらない 
資料名ヨミ ドラッグ ナンテ イラナイ
副書名 出会ってしまう前のきみに伝えたいこと
副書名ヨミ デアッテ シマウ マエ ノ キミ ニ ツタエタイ コト
内容紹介 ドラッグについて最も学ばなくてはいけないのは、小学生やその父母。中学生からでは遅すぎる-。ドラッグがどれほど怖く醜いかという知識と、ドラッグを誘う魔の手からどう逃れるかを学び、「ノー」という勇気を持つための本。
著者紹介 1956年横浜生まれ。横浜市立戸塚高校定時制教諭。10年以上にわたり若者の薬物汚染問題に深く関わり、拡大予防のための活動を精力的に行う。第17回東京弁護士会人権賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 大拙の事実上のデビュー作Outlines of Mahayana Buddhism、1907、の邦訳。明治新仏教の到達点の一つであり、二十世紀のZen Buddhismの起点ともなった書。過去の仏教の解説でなく、現代に生きる新たな宗教としての「大乗仏教」を思想と実践の両面から提起する。智慧と慈悲の統一を説く理知的にして情熱的なその筆致は、今もなお生命を失わない。
(他の紹介)目次 序論
思索的大乗仏教(実践と思索
知識の分類
真如(bhutatathata)
如来蔵とアーラヤ識
無我説
業)
実践的仏教(法身
三身説(仏教の三位一体説)
菩薩
菩薩道の十段階―我々の精神生活の階梯
涅槃)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。