蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K524/3/ | 0117816181 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K524// | 0117816199 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916617762 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石川 恒夫/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ツネオ |
|
遠野 未来/著 |
|
三田村 輝章/著 |
出版者 |
上毛新聞社事業局出版部
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86352-190-2 |
分類記号(9版) |
524.2 |
分類記号(10版) |
524.2 |
資料名 |
版築-今甦る、土の建築 (前橋工科大学ブックレット) |
資料名ヨミ |
ハンチク イマ ヨミガエル ツチ ノ ケンチク |
叢書名 |
前橋工科大学ブックレット |
叢書名巻次 |
3 |
副書名 |
実践的建築教育の試み |
副書名ヨミ |
ジッセンテキ ケンチク キョウイク ノ ココロミ |
内容紹介 |
型枠に湿った土を流し込み、何層にも突き固めて厚い壁を構築する「版築」。前橋工科大学建築学科の「建築設計ワークショップ」において、2012年より4年間、キャンパス内で「版築シェルター」等を制作した記録をまとめる。 |
(他の紹介)目次 |
幼い時の目覚め(1955‐1965) 成長していく中で(1965‐1971) スティーブとウォズの初めてのビジネス(1971) 大学生活と悟り(1972‐1974) アップル・コンピュータ誕生(1975‐1976) 前進(1977) もっとその先へ(1978‐1981) のぼり坂くだり坂(1982‐1986) スティーブの家族(1980年半ば‐1990年代) 枝分かれ(おはなしは1986年にもどります) アップルにもどる(1997‐2001) 発展(2000‐2004) 洗練されたデザイン(2004‐2011) |
(他の紹介)著者紹介 |
ハートランド,ジェシー アメリカ・ニューヨーク州在住。絵本作家、挿絵画家、イラストレーター、アーティストとして活躍中。子供のための絵本を多数出版。独特のユーモラスな作風で、子供から大人まで広く愛されている。ニューヨークをはじめ、ヴェネツィア(イタリア)、東京などでアート活動を実施。書籍の装幀、アメリカの老舗百貨店・ブルーミングデール社のウインドウディスプレイ製作、天然資材による彫刻、陶器の挿絵、布製品、時計などのデザインも手がけるなど、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉山 絵美 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒。英国に留学後、クリスチャンディオール社に広報として勤務。2005年、海外のラグジュアリーブランドを主に手掛けるPRエージェンシー、STEP incを設立。現在、ファッションブランドだけでなく、様々なアートやカルチャープロジェクトの企画にも多く関わり、2015年、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの写真集『DOUBLE FANTASY』がドイツの出版社タッシェン社より出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ