検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

吹雪の中の列車 (岩波少年文庫)

著者名 マト・ロヴラック/作
著者名ヨミ ロヴラック マト
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可989//1022399370
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可文庫シリーズ989//1420997718
3 永明図書児童分館開架在庫 帯出可989//2020061392

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マト・ロヴラック 山本 郁子 ささめや ゆき
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917075819
書誌種別 図書
著者名 マト・ロヴラック/作
著者名ヨミ ロヴラック マト
山本 郁子/訳
ささめや ゆき/絵
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114257-0
分類記号(9版) 989.23
分類記号(10版) 989.23
資料名 吹雪の中の列車 (岩波少年文庫)
資料名ヨミ フブキ ノ ナカ ノ レッシャ
叢書名 岩波少年文庫
叢書名巻次 257
内容紹介 <子ども同盟>を結成した4年生30人。念願の日帰り旅行にでかけるが、猛吹雪で列車が動かなくなってしまう。みんなで助け合おうというリューバンと、反発するペーロの溝は深まり…。子どもたちはピンチを乗りきれるのか?
著者紹介 クロアチアの児童文学作家。小学校教師を務めるかたわら、執筆活動を続けた。

(他の紹介)内容紹介 “子ども同盟”を結成した4年生30人。念願の日帰り旅行にでかけますが、猛吹雪で列車が動かなくなってしまいます。みんなで助け合おうというリューバンと、反発するペーロのみぞは深まるばかり。子どもたちはピンチを乗りきれるのか!小学5・6年以上。
(他の紹介)著者紹介 ロヴラック,マト
 1899‐1974。クロアチアの国民的児童文学作家。ビェロヴァル近郊の村の仕立職人の家に生まれ、ザグレブの師範学校を卒業。定年まで小学校の教師を務めるかたわら、夜、学校の屋根裏部屋でランプを灯し、執筆活動を続けた。1933年『吹雪の中の列車』を出版。その後の数十年をクロアチア児童文学界では「ロヴラックの時代」と呼ぶ。子どもたちとの日々からインスピレーションを得た現役教師ならではの感性でつづられた物語は30作にのぼり、21世紀の今も不動の人気を誇っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 郁子
 クロアチア語の通訳家・翻訳家。ユーゴスラヴィアからの独立前のクロアチアに魅せられ、リエカ市に住む。帰国後も日本とクロアチアの協力・交流事業に広く携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年生まれ。版画家・イラストレーター、絵本作家として活躍。絵本に『ガドルフの百合』(偕成社/小学館絵画賞受賞)、『あしたうちにねこがくるの』(講談社/日本絵本賞)など作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。